本日休暇日。朝から娘を連れて買い物に行く。ヒーター用の灯油を買って隣のダイソーでキッチン用ケミカル品を買い山を下ってホームセンターで灯油タンクを収納する大きなコンテナボックス買う。帰り道に遠くの山が雪化粧なので「山に雪積もったか見に行こう」で医王山へ。まぁ雪もなく(笑)

 道すがら俺が初めてブラックバスを釣った俵の大池を覗いてみた。
 今から41年前の話、この池から俺のバス釣り人生が始まった訳だけど、あの当時の景色と全く変わっていない佇まいでいつ訪れてもあの頃を思い出す。
 帰宅して釣りグルマの冬タイヤ交換。そのついでに底周りを点検しグリスを指す。
 。昼ごはんは俺はラーメン、娘にはオムライスを作る。その後昼寝をし目覚めてから風呂場でバリカンでセルフカット。それから娘の来年度のこども園の申込書を届けて晩御飯の買い物を済ませる。
 空いた時間作業部屋で何するわけでもなくリール達を外す。
 この間釣れたワーム。
 ニゴイ釣ったラバジ(下)。このラバジ何気に色んな魚を結構釣っている。何度も根掛かってるのに必ず帰ってくる不思議なラバジ。
 スピナベフック交換加工品2作目。先日のシーさんで壊れないの解ったからスピナベやバズベイト、チャター等などフックがダメになっても交換でイケるな。
 取り敢えず何にもなかった一日、こんな日もたまにはいいかなと。