子守の籠もり日2日目。金沢の気温は相変わらず上がらず薄ら寒い。
随分前から邪魔になっている下っ腹のメタボな野郎をやっつけるべく最近始めた筋トレを数セット熟し作業部屋へ。正直やることが無くなってきたので何しようかと。ガイド巻こうと思ったが在庫のガイドがまばらで揃ってない。じゃ何しようと言う事でストックしてあったリールのメンテ。
 まぁメンテと言ってもハンドルの長さ変えてフックキーパー付け替えただけ。因みに自作のキーパー。
 これにするともうフジのフックキーパーには戻れない…
 ダイワのボディに使われているSPマイナスネジが回しにくい。専用工具を買おうと検索したら4,200とかなり高額。なのでステンのプラスネジをカットして長さを調節した代わりのものを数個作った。取り付ける時は緩み防止のためにロックタイト塗って装着した。
 ロッドとリールもローテーションして終了。熱が下がった娘を連れてさて買い物にでかけましょうかね。