50代女性の38%が更年期障害の可能性があると考えている | 静岡/更年期/骨盤底から美と健康づくり

静岡/更年期/骨盤底から美と健康づくり

年齢を重ねることを慈しみ愉しむために。
骨盤底の悩みを持つ人を一人でも減らしたいという想いのもとに活動しているペリネビューティコンサルタントJUNKOのブログです。

~身体の底から美と健康づくり~

ペリネ美スタイルです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

骨盤底筋群を含む骨盤底の総称=ペリネ

貴女らしい美しさ=

カラダの底からトータルにボディメイク=スタイル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

女性のライフステージ(おもに産後・更年期前後)に起きやすいデリケートなココロとカラダのお悩みをサポートしています。

 

詳細についてはHPをご覧くださいませ~乙女のトキメキ

 

 

更年期(メノポーズ)に関する

こんな記事がありました。

 

 ↓↓↓

更年期障害「ある」38%(共同通信)

 

 

更年期症状

更年期障害の違いを

きちんと知っている方々は

どのくらいいるでしょうか。

 

ここ、勘違いしてはいけませんよ~。

 

『更年期』は誰もが通る人生の一時期であり

『更年期症状』は更年期世代の

およそ9割ほどの人が持つ症状

(症状の内容は多岐にわたり

200種類以上という説も)

 

そして『更年期障害』は

更年期症状がひどく、日常生活を普通に過ごせないほどの状態

を指します。

 

 

記事にあるのは

厚生労働省の調査ですが

 

40代女性の28,3%

50代女性の38,3%

もの皆さんが更年期障害の可能性があると考えている

とのこと。

 

さらに50代男性でも14,3%の割合で

存在しているのも見過ごせないところです。

 

 

お国もようやく気付いたようで

調査を開始しました。

 

これからなんらかのアクションが起きてくるのでしょうか。

 

NHKも更年期をトピックとして

を取り上げることが増えましたし

(「#みんなの更年期」で検索してみてね!)

 

 

私が更年期になんらかのサポートが必要だと
メノサポを手探りで始めたのが7年前。

 

私自身はもう更年期を終える年齢に

なっちゃいましたが

だからこそ見えてくるものもあり

これまでやってきての気づきもある。

 

これからも

自分の立場で発信していけたらと思っています。

 

じつは昨年から模索してきた

企画がいよいよ動き出すことになり

小さな一歩ではありますが

ちょっと楽しみ。

 

ここのところ

ちょっと多忙で余裕がないのですが

 

ムリなくやっていけたらいいな。

 

そう、更年期からは

「無理をしない」が大切。
 

皆さんも、ね~♡