尿を途中で止めることを続けると… | 静岡/更年期/骨盤底から美と健康づくり

静岡/更年期/骨盤底から美と健康づくり

年齢を重ねることを慈しみ愉しむために。
骨盤底の悩みを持つ人を一人でも減らしたいという想いのもとに活動しているペリネビューティコンサルタントJUNKOのブログです。

こんにちはキラキラ

身体の底から美と元気を支える

ペリネ美スタイルです。

 

乙女のトキメキHPはこちら

 乙女のトキメキプロフィールはこちら

 乙女のトキメキFBページはこちら

 乙女のトキメキLINE公式アカウントこちら 

乙女のトキメキ講座依頼、お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

先日終わった骨盤底筋ストレッチ連続講座でのこと。

 

開始前、準備していたら、ひとりのマダムが静かに私のところに近づいて来て、

「あの・・・お尻の穴を締めるっていうのは・・・膣を締めるっていう感じでいいんでしょうか。」

と恥じらいながらおっしゃいます。

 

「もちろん。まずは分かりやすいのがお尻の穴だと思うので、そう言っているだけなので、膣を締める方が分かりやすいのならそれでOKですよ~」と私。

 

するとさらに

「あの・・・尿をする時に・・・あの・・止めて練習するといいんですよね。」と続きました。

 

あーー、たまに聞きますよね。

これ、泌尿器科のドクターも言っていますが、尿トラブルに繋がってしまう可能性があるので、やめた方がいいんです。

 

簡単に言うと、排尿の仕組みは膀胱に尿がたまると、脳に「おしっこ溜まりました!!」と連絡がいき、排尿してもいいと判断すると脳から「排尿していいよ!!」と指令が出て、膀胱は収縮し尿道は開き、気持ちよく排尿されるわけです。

 

だから、出ているところで骨盤底筋を締めて止めちゃうと、どうなるかは想像がつきますよね。

 

イメージをするのはとっても大事だけど、実際やるのはオススメしません。

まぁ、尿の検査の時には紙コップからあふれそうになるとコントロールすることありますが、その程度ならいいかと思います。

日常的に(毎回なんてもってのほか)やらないでくださいね~~。

 

そのマダムは、以前保健師さんから聞いたとおっしゃっていましたが…実際のところは分かりません。

情報は常にバージョンアップされていますから、今もその方がそう言っているとは限らないし、受け手が間違って記憶しているかもしれないから、その辺は何とも言えない。

 

 

でも健康になりたくてやっていることで病気になったら悲しすぎます。

 

私自身、出来るだけ分かりやすく伝えられるように心がけていますが、分かりづらいところの話なので、間違って覚えちゃったら怖いなーとは思います。でもそんなこと言ってると何もできなくなっちゃう。

 

それと、今常識とされていることも、変わることがあるので、何度も受講してアップデートしてほしい。

私自身も学び続けていかねば!

 

「尿を止めるような」というフレーズは使うので、勘違いされないように、毎回実際にやらないようにと注意喚起するようにしているし、今回の講座の中でも伝えていたんですが、そのマダムは初回おやすみしているので伝わっていなかった。なので、講座の中で再度お伝えしました。

 

情報は常にアップデートされます。

思い込みも怖いので、皆さんもアンテナ立てていきましょね~~!

(自分への戒めも込めて)

 

ではまた~~パーキラキラキラキラ



春近し!です。