

じゃが芋とツナのカレー煮
ホクホクのじゃが芋と
甘みたっぷりの玉ねぎを
めいっぱい楽しめる煮物です
カレー風味は
大人も子どもも大好き!
カレーライスのように
味は濃くありません。
醤油とみりん、塩
カレーパウダーで
優しい味わいに仕上げているので
お野菜の味を
たっぷり堪能してください
鶏のチリソース炒め
お待たせしました〜!
ファンの方、多いですよね
チリソースといえばエビですが
身近な鶏肉でも
美味しく作ることができます。
動物性たんぱく質だけでは
重く仕上がるので
そこは野菜の出番
セロリが
本当にいい仕事をしてくれます。
香りと歯ざわりが
ぐんっとよくなりますよ〜。
そして
しっかりめの味のお惣菜に
いいアクセントになるのが
こんにゃくです。
ヘルシーで腸のお掃除にもなる
こんにゃく類は
毎日食べたい物のひとつです!
キャベツともやしのおかか和え
地味な見た目とは裏腹に
お惣菜でテイクアウトしてくださる
お客さまが多い一品です
まずは、キャベツと油揚げと生姜を
醤油、みりん、塩が入った出汁で
コトコト煮ます。
しばらく煮汁につけたまま
味をしみこませ〜
乾煎りしたもやしとともに
だし醤油&鰹節で和える
ご飯をしっかり食べたくなる
そんなお惣菜一丁あがり!
春にんじんとゆで卵のサラダ
春爛漫な彩りです
千切りにして塩揉みした人参と
ゆで卵、レーズンが入っています。
レーズンの甘みを感じるので
ちょっぴりデザート感覚もある
サラダです!
味付けは
オリーブオイルとマヨネーズ
塩、ブラックペッパーです
切干大根のピリ辛サラダ
こちらも大人気の一品!
切干大根を
こんなにパクパクパクパク食べたくなる
お料理は
他にないのでは
しっかりめの味付けですが
もちろん
後から喉が渇くこともありません。
醤油、酢、砂糖
豆板醤、胡麻油、鶏ガラだしで
味付けしています。
貝割れのスッキリした辛味と
カニカマの風味豊かな味が
全体をうまくまとめていま〜す
大豆とソーセージのかき揚げ
「これ、おいしいよね!」
あちこちのテーブルから
そんな声が聞こえてきて
嬉しい限りです
大豆は一晩かけて水でもどし
そのまま揚げています!
少し固く感じる方もいるかなぁと
思うのですが
でもでも
しっかり噛みしめて
大豆の旨みを感じていただきたい。
歯応えもごちそうだなと
感じさせてくれるお料理です
魚肉ソーセージの塩味が
大豆と玉ねぎに
ピッタリです!
こちらのメニューは
4月19日(土)までです。
よしっ、明日もがんばろ〜