江刺りんご

 

サンふじーーーー!!

 

 
まだあります(笑)
 

今週、冷蔵保存していた小玉サイズの「江刺りんご・サンふじ」が入荷しました〜

 

 

 
小さいけれど、色目バッチリ!!
 
 

 

 

 
美しくて美味しそうです!
 
 
 
いや、美味しいです(笑)
 
 

 

 
収穫から時間が経っているので、
「蜜」が消えてしまっているのもあると思いますが、
「蜜」が消えても美味しさに変わりはありません。
 

「江刺りんご・サンふじ」が美味しく味わえるのもあと少しです。

どうぞ食べ逃しのないようにご賞味くださいませ〜。

 

※ちなみに佐々豊webショップでまだ販売してます

 

 

 

ということで、

今週もスタートしました

岩手県奥州市の八百屋(青果卸)・

佐々豊青果で働いているシンタローが

毎週、岩手県の旬の食材を紹介している

地場ブロのお時間です。

 

 

 

※「地場ブロ」とは岩手県南青果市場に出荷される、

今が旬の岩手県産の野菜と果物の情報をお伝えするブログです。

 

 

 

 

今日は、

2022年4回目

1月最後の、

1月29日(土)の

出荷状況をお伝えしまーす。

 

 

 

 

 

 
朝5時頃です。
 
今朝も雪が降りました…。
 
降らないと思っていましたが、降りました…(笑)
 
 

 

 

 

1月29日(土)の地場野菜のセリ場です。

 

見ての通り今週も出荷量少なかったです!!!!

すごーく!!!

 

 

 

そんな中出荷されていた野菜を見ていきましょう。

 

 

 

 
小松菜 です
 
今日、出荷量が一番多かったのが「小松菜」でした!
コレから増えてくるのでしょうかね?
 
 

 

 

 
ほうれん草 です
 
ほうれん草は今週も出荷されました!
が先週より数量が減った気がします。
 
 
 

 

 

 
大根 です
 
 

 

 

 
凍み大根 です
 
 

 

 

 

ごぼう です

 

 

 

 

 

浅葱(あさつき)です

 

 

 

 

 
長芋 です
 
 
 
 
以上です…( ̄◇ ̄;)
 
 

っということで、

現場からは以上です!!

2回言います(笑)

 

 

 

2022年、4回目

1月29日(土)の

出荷状況はこんな感じでした〜!!

 

 

 

先週に引き続き、今週も出荷量がかなり少ない1週間でした!

 

 

 

 

雪、寒波の影響が今週も出ました!

1週間を通して大雪になる日はありませんでしたが、

冷え込みが厳しい日が続きました!

っと言っても日中は0度以上になる日もありましたが…

 

次週以降はどうなるでしょうか?
 

 

寒くなることで美味しくなる野菜もあります!

春に向けて出てくる野菜もあります!

コレからいろんな野菜が出荷されるといいな〜

っと思っています!

 

 

 

野菜の出荷は毎日あります!

一人でも多くの方に、

岩手県の野菜と果物をもっと多くの方に知っていただき、食べていただき、

笑顔に、幸せな気持ちになっていただけると嬉しいです。


 

 

 

 

以上、シンタローが毎週土曜日に岩手県の旬の食材を紹介している

今週の「地場ブロ」でした〜。

 

※地場ブロとは岩手県南青果市場に出荷される、

今が旬の岩手県産の野菜と果物の情報をお伝えするブログです。

 

 

 

岩手県の野菜と果物のことなら(有)佐々豊 へ

 

 

 

 

佐々豊Webサイトがあります。

 

ホームページは

https://www.sasatoyo.com

です。

 

 

各種お問い合わせは、

 

営業所:岩手県胆沢郡金ヶ崎町六原下二の町215(岩手県南青果市場内)

 

電話番号:0197ー41ー9033

(通常電話対応時間9:00〜16:00 お休みの日は応対できません)