昨日の夕飯は〜。
 
 
コレでした!
 
 
松茸ごはん
で〜す
 
 
 
あっ、どうも!
岩手県に住んでいる
シンタローです。
 
 
 
昨日のブログで、
 

 

 
「松茸」がたくさん出荷されたよ〜!!
 
っとお伝えしましたが、
実は昨日ある方から
 
 
 
 

 

 

 
ちょっとだけですが
「松茸」をもらっちゃいました〜(笑)
 
わぁーーーい♬
 
 
 
 
 
どうやって食べようか??
 
 
「土瓶蒸し」
 
それとも
 
「焼き松茸」
 
 
っとも考えましたが、
 
庶民派の私は
 
「松茸ごはん」
を選択しましたよ〜
 
 
※「土瓶蒸し」と「焼き松茸」の
美味しさがよくわからない
お子ちゃまなのですー(笑)
 
 
 
家に帰って早速調理!

 

 

 
 
前回松茸をもらった時は
半分にすると中が黒くて
食べられなかったんですが、
今回はキレイでしたよ〜。
 
 
 

 

 

 
食感を楽しみたいと思ったので
手で割いたのと
包丁でスライスしたのと
2種類を用意してみました〜
 
 
小さめの3本でも
結構いい量になりましたよ〜
 
 
 

 

 

 
ネットでしらべた
味付け方法で
調味料を混ぜ合わせ
炊飯器に入れ、
お米と水とよく混ぜてから
 
 
松茸投入!!
 
 
 

 

 

 

 

結構いい感じの量に

なりましたよー(笑)

 

 

ちなみにご飯は2合分です。

 

 

 

 

ここまでしたら

あとは炊飯器のスイッチを入れるだけ。

 

 

 

そして

 

 

 

 

 
炊きあがりました〜♬
 
 
 
 

 

 

 
うーんいい感じ〜♬
 
松茸の形もちゃんと残ってる!!
 
 
 

 

 

 
この切り方で正解でしたね〜
 
 
 
よーくかき混ぜて〜
 
お茶碗に盛って
 
いただきま〜す。

 

 

 
うーん、美味しい。
 
味付けいい感じです〜。
 
「松茸」は…。
 
食感を楽しむ感じで(笑)
 
 
大きめに切ったので
 
ちゃんと食感を楽しむことができましたよ〜。
 
 
 

 

 

 
ここ1週間大豊作の「松茸」。
 
今週末までが食べるチャンスでしょうか?
 
 
お値段をそんなに気にすることなく、
「松茸」をたくさん食べることができるチャンスです。
 
 
皆さんも、旬の「松茸」を楽しんでみてはいかがでしょうか〜??