超『高速』玉ねぎ定植方 | 化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

2013年7月から近所の耕作放棄地を再生して、農薬や化学肥料は使わない『炭素循環農法』で野菜をつくりはじめました。畑の様子や、無人販売の様子、野菜の作り方などを情報発信して行きます。

べじまにあです、

今日は『玉ねぎを手早く植える方法』
についてお話したいと思います。

もし、あなたが今まで1本1本丁寧に指や
棒などでプスプスと穴を開けて玉ねぎを
植え付けていたとしたら、

この方法を覚えると「今までの苦労は
なんだったんだ、、」と感じると思います。

週末、仕事から解放されてゆっくり休みたい
と思ったときに玉ねぎの苗がどーんと数百本
手元に届いたたとしても全く気にする必要が
ありません。

あっ、っという間に植え付けが完了して
しまいます。

本当です。まさに目からウロコです。

もし、今から私が教える方法を貴方がすでに
実践しているとしたら、「なーんだ、これなら
私もやってる」と上から目線で勝ち誇って
私の話を聞いてください。

「べじまにあも大した事ねーなー、そんな
事も知らなかったんだー」と、思って下さい。

でも思うだけで文句は言わないで下さい。

なぜなら私は気が小さいです。

文句を言われたら凹んで今後パソコンを
開くのが嫌になってしまうかもしれません。

今からの話は少なくとも教室に参加して
くれている人たちには為になる話でした。

私自身も、先日、先生から教わって非常に
為になりました。

なので、あなたにシェアします。

・・・

始めに、たまねぎをうえる時のポイントについて
お話しします。

====================================
ポイント①:たまねぎは浅植えです。
====================================

白い部分が隠れる程度、深さで言うと
根から2~3cm上までの深さで土に埋めます。

葉の緑の部分が隠れるまで植えるのは
深すぎで後の生育が悪くなるので注意して下さい。

わりと店でお客さんにこの話をすると
「私いつも深すぎだわ、、」と言う人が多いです。

=====================================
ポイント②:家庭菜園なら15cm間隔がベスト
=====================================

玉ねぎは密植でだいじょうぶです。

密植とは、間隔を狭くして植えることで
例えるなら『押しくら饅頭』のような感じです。

だからといって隣合わせには植えないで
下さい。

基本は15cm感覚。

前後左右15cmです。

15cm間隔で線を引いた碁盤をイメージ
して下さい。

=====================================
ポイント③:ビニールマルチは必要??
=====================================

私は静岡に住んでいるので寒い地域のことは
よくわかりませんが、

私はビニールマルチを使いません。

使ったほうが生育が早くなると言われるので
使ったほうが良いのかもしれませんが
私は使った事がないので分かりません。

使わなくてもちゃんと立派な珠が出来るし
同じ方法で栽培しているお客さんも同じように
立派にできたと言って下さっているので

「ビニールマルチは無くてもいいんじゃねーの」

と思っています。

では、

お待たせしました、、、

今日の本題の

====================
超『高速』玉ねぎ植付方
====================

についてお話しをします。

目くそを取って、耳の穴をかっぽじって
「えー、こんな楽な方法があったの!?」
と驚く準備をして聞いて下さい。

では始めます。

■ステップ1:
まずは手元に平クワを用意してください。

平クワとはこんなやつです。


■ステップ2:
この平クワで、土にジョリジョリと斜めの溝を
掘って行ってください。

東西、または南北方向に一直線にです。

土地の関係で東西や南北が無理なら
こだわらなくても大丈夫です。

とにかく『一直線に斜めの筋をつける』
これをイメージして下さい。

「イメージして下さい」と言われても
「イメージできねーよ」と言われるかもしれない
ので写真を撮りました。

こんな感じです。

どうですか、わかります?

深さは溝の底が地表から2~3cmの深さです。

■ステップ3:
玉ねぎの苗を溝に15cm間隔で並べます。


溝を斜めに切った理由は、写真のように溝の
壁に寝かせるためです。軽く寝かせることで
手を放しても倒れません。

■ステップ4:
溝を埋めるように土をかけて軽く鎮圧します。


■ステップ5:
水をかけます。

定植から2~3日は毎日水をあげたほうが
根つきが良くなります。

これで定植の工程はすべて終了です。

「簡単でしょ。」

では、あなたもスグに平クワを用意して
溝をホリホリして下さい。

そして「ささっ」と玉ねぎ苗を植えて下さい。

では、また!

べじまにあ。

追伸、
ブログランキングに参加しています。

下の2つのバナーをそれぞれ「ポチっ」とクリック
してもらえると今後のブログを書く励みになるので
応援よろしくお願いします!


家庭菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村

今日も最後の最後まで、お付き合いいただき
ありがとうございました。