台風来てるらしいですね、でも・・・ | 化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

2013年7月から近所の耕作放棄地を再生して、農薬や化学肥料は使わない『炭素循環農法』で野菜をつくりはじめました。畑の様子や、無人販売の様子、野菜の作り方などを情報発信して行きます。

べじまにあの中村です、

静岡はようやく夜が涼しくなってきました。

最低気温が20度位になってきたので野菜も快適に
すごせるようで、お店の苗がグングンと育っています。

「もう早く誰か植えてー」と、お色気ムンムンです。

昨日から急に白菜を求める人が増えたので
よーーーーやく、本格的に畑が始まったかなー
と感じています。

でも、

台風きてるみたいですね。

しかも2つとか。。

1つは今、台湾あたりですか?

なんだか噂だとどちらかがこのまま来ると
静岡に直撃の可能性があるとかないとか
どうとかこうとか、かくかくしかじかで
ござんすとか。

昨日、常連の女性のお客さんから

「ねーねー、どーしよー、たいふー来てるじゃん
たいふー。しかも2こ。。

白菜うえたいんだけど、これじゃぁ心配で植えれな~ぃ
んぅ~もぉ~、、迷っちゃう」

と相談がありました。

どうしようか、私とお客さんの2人で考えた結果
たどり着いた答えは、

「運を天に任せましょう」

でした。

当たるも八卦、
当たらぬも八卦、

ダメならダメでいたしかたない
でもなんとかなる。

基本的に能天気な性格なので、こんな適当な
回答しか出てこない、べじまにあでした。