秋茄子が取れすぎて困っちゃうわ~ | 化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

2013年7月から近所の耕作放棄地を再生して、農薬や化学肥料は使わない『炭素循環農法』で野菜をつくりはじめました。畑の様子や、無人販売の様子、野菜の作り方などを情報発信して行きます。

べじまにあです

『究極のおばあちゃん農法』

の話、覚えていますか?

これで去年から今年にかけて
野菜作りの成功者が続出しています。

まだご存知ない人は下のリンクから
『究極のおばあちゃん農法』を見て下さい。

http://ameblo.jp/vegemania1/theme-10050751634.html

・保存している玉ねぎが腐らなくなった
・トマトが昨年よりも元気で沢山収穫できた
・茄子が調子良すぎで「もういいよ~」ってくらいできる

など、

成功実例をあげたらキリがありません。

堆肥と肥料を土に入れない今の常識から考えると
まるで正反対の『究極のおばあちゃん農法』

面白いので実践してみて下さい。

確実にどんな野菜にも使える万能な農法です。

このブログの読者さんからもすでにたくさんの
成功事例の報告を頂戴しています。

今の本やテレビの教えは一体何?

正解なの、
不正解なの、

その答えは全て左のテーマの
『究極のおばあちゃん農法』に書いてあります。

まだ知らない人は絶対に読んで下さい。

そして答えを見つけてください。

べじまにあ

今日の家庭菜園教室:




追伸、
ブログランキングに参加しています。

下の2つのバナーをそれぞれ「ポチっ」とクリック
してもらえると今後のブログを書く励みになるので
応援よろしくお願いします!


家庭菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村

今日も最後の最後まで、お付き合いいただき
ありがとうございました。