初めての平取〜また日高町へ | ハルコウヤ「ハルナの鳥コウ房」

ハルコウヤ「ハルナの鳥コウ房」

北海道 新富良野プリンスホテル隣ニングルテラス内「小鳥たちの家」のオーナーです。羊毛フェルトで制作した鳥ブローチ中心に販売しています。







前回のブログからのつづきで

日高町から平取町へ車



道の駅ならぬ山の駅に到着しました




今の季節だからかだいぶ品薄だったので

トマトジュースと味噌だけ買いました







前回画像載せてなかったけど

日高町の道の駅でも味噌を買っていました真顔



道の駅に行くと

よはきてさんは味噌を買いがちですにやり


ついでにザンギダレも買ってみました

後日のお楽しにしますニコ







まだちょっと物足りなかったので

さらに港を目指して南へ移動車








途中で

ハム・ソーセージの直売店をみつけたので

立ち寄り








色々買ってみました



こちらも後日のお楽しみにしますニコ







さらに進むとまた日高町に入って

お馬さんたくさんいました馬







今回来てみた事で初めて知ったのですが

日高町は地図で見ると

平取町を挟んだ2つの地域で構成されているようです










そして港に到着船



もっと広い海感を期待していたんですが

ココはかなりこじんまりとした港でしたしょんぼり





潮の香りもなく

港の風景は物足りなかったけど


オオセグロカモメが

たくさん居て可愛かったので満足できました








そして帰路へ車









何度か行ってる占冠の道の駅寄り







山菜クリアファイルなど買いました



あめせんとやらは初めてだったけど

南部せんべいに水飴が挟まってて

最初別に美味しくない?と思ったけど

割とクセになるかもしれない味わいでしたもぐもぐ





日高町も平取町も

もっと見どころたくさんあると思うし

平取町の博物館も気になってるので

是非また行ってみたいと思います。