10月7日金曜日。


大学1, 2年で同じクラスだった4人と飲みました。


もう8年の付き合いということになります。


8年前はどの授業が楽か、彼女とどこまでいったか
くらいしか話していなかった僕らも大人になり、

家の間取りや、結婚したらおこづかい制か否か
といったことを話すようになっていました。


僕は物欲はそんなにないけど、あればあるだけ
お金を使ってしまう人間なので、管理されたいです。


もうみんな続々と結婚していくし、
ピーターパンな自分を差し置いて
大人になっていくなぁと思いました。


たっしぃ幹事ありがとう!


その後福生のCRUNKに行ったんですが、
撮った覚えのない写真が2枚、
しかも誰だか分からない。。


でもせっかく撮ったので載せときます。


写ってる方々、よろしくご査収ください。


{A10BE244-F25B-4A49-8676-E575F977C640}

{70456365-983C-4932-8DFB-25996DBBDC9B}




10月8日土曜日。


部活の同期である佐くんと舞さんの結婚式でした。


{3AA26677-6A17-45B6-BB0A-53FB4ADA0BCB}


僕、大学の時、少林寺拳法部だったんです。


佐くんとは2年の関東大会でペアを組んでました。


家も同じ方向だったので、本郷での練習の後、
いろいろ話しながら帰ったのを覚えています。


この日も同期による演武披露がありました。


{9668B5C1-7CF1-4D92-B431-AC9F9C6B1943}


一番右の彼、帯じゃなくてエプロンを細くして
ぐるぐる巻いてるんですけど、分かります?


川合くんっていうんですけど、帯忘れちゃったらしいです。


彼はこの他にもいろんな伝説を残していて、
この日が28歳の誕生日でした。

おめでとう!


新郎は予想どおりグデングデンになってました。


お姫様抱っこしてのスクワットも15回で力尽きてました。


{BC9C05B7-33CD-4664-AE31-09A1E71F28D7}


でも、近年稀に見るレベルで心優しい青年なので
きっと幸せな家庭を築けると思います。


本当におめでとう!


3次会ではみんなといろんな昔話で盛り上がりました。


高所得者の堀内くんからみんなにCDが配られました。


{2A34C106-C01D-4F72-A6E2-B2BE54677048}


堀内くんは真ん中の志田友美ちゃん推しらしいです。


5人中3人が同じ顔に見えて、
自分がおっさんになったことを実感しました。


{7DE42563-68C9-4115-8454-69172BE7B163}




10月9日日曜日。


神・カズと3人で飲みました。


肉横丁での合流に予想外に時間を要してしまい、
焼き鳥屋で1本も焼き鳥を頼まずに出てしまい、
辿り着いたのはジャマイカ料理のグッドウッド


{32481E1F-81F7-4FDA-99AC-D8DEFB58EADF}


これまで行く度にチキンが終わってて、
今回は三度目の正直でした。


期待を裏切らない美味しさでした。


この3人では2010年からよく遊んでますが、
数え切れないほどの思い出が生まれています。


紙は来年から世界を放浪すること、
カズはピットブルを飼うことが
当面の目標です。


自分が自分を見失わないでいられるのも
この二人のおかげだなと改めて思いながら
ヘネシーのグラスを傾けました。




10月10日月曜日。


10周年を迎えるbecelに髪を切りに行きました。


上京した8年前から行き続けている美容院です。


いつも遅れてごめんなさい、
そしておめでとうございます!


金城くん、曳地さんと知り合いだったんですね!


髪を切った後は、カレーフェスをやっていたので
初めて日乃屋に入ってみました。


{8E23C5DC-ABB6-43B2-9738-A7992CECC08E}


ほとんど辛くないけど、
大阪のインディアンカレーに似た感じで
優しい甘みがあって美味しかったです。


カツカレー、けっこう重かったので
体育の日だけどジム行けそうにありません。
(祝日の営業は17時まで。)


これ以上顔が大きくならないように祈りながら
筆を置きたいと思います。