GWは勉強中。 | 羊毛フェルトの物語 ☆ベガのひつじ☆

羊毛フェルトの物語 ☆ベガのひつじ☆

羊毛フェルト作品、編み物♪

ゴールデンウィークも中盤に。 
晴れたり、雨が降ったり。
ちょっと、初夏らしい天候になってきました。
ゆうべは、雷がこわかったですね💧

あまり出かけてないので、時たま、ベランダに出て、深呼吸を。

雨上がりの匂いが好きだったりします。

手仕事は、いろんな分野を勉強中です。

羊毛フェルト、編み物は、本を見たり、まだやったことが無い分野について調べたり。

皆さんの動画も勉強になってます。
気分転換にもなって、ありがたいなー、と思いますドキドキ


羊毛フェルトは、動物さんをいろいろ作ってみたくて、写真を見ながら、その通りに作れるかな、と、こちらのお仲間を音譜

まだ足が付いてませんが、犬なんですよ(笑)。

リアルな柴犬ちゃんの写真を見ながら、顔の作り方、体つきなど勉強中です。

こちらは、子犬の写真を見ながら作ってます。

子犬は体は小さいですが、足が太いですね!

まぁるい頭に、太い足。

体全体がまぁるい感じで、抱っこしたくなりますねラブラブ

お顔は、リアルとは言えませんが、どんな風にしたら、柴犬らしいかな?と考えながら、デフェルメしてます。

柴犬だけでなく、いろんな犬種を作ってみたいですね。


それから、編み物は、オーダーいただいていた、春夏用の帽子を編みました。

シンプルに、細編みの帽子で、生成りのコットン糸を使いました。

ひさしはついていませんが、頭をガードする感じですね。

シンプルなんですが、この形、可愛いな、と思いました。

この形なら、室内でも使えますね。

色違いでまた編みたいな、と思ってます。


昨日、故郷の方の動画で、久々に故郷の海の様子が見られて、綺麗な景色だなー、と感動しました。
いつか見に行きたいなー。


良い1日をドキドキ




作品製作についてのお問い合わせは、以下のリンクよりお願い致しますm(_ _)m



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村
ありがとうございますm(_ _)m