JFL 第11節 ヴィアティン三重vsHonda FC(M340)-306 | ヴィアティン日記

ヴィアティン日記

2012 ブロックA
2013 三重県2部
2014 三重県1部
2015 東海2部
2016 東海1部
2017 JFL
2018 JFL
2019 JFL
2020 JFL
2021 JFL
2022 JFL
2023 JFL
2024 JFL

行ってきましたー四日市中央陸上競技場! 

天気が怪しい…


ヴィアティン三重 2-0 Honda FC

2-0

0-0




得点

16分 41梁(直接FK) 

27分 4饗庭 A41梁(CK)


交代

52分 10田村→9大竹

80分 29加倉→8瀬尾

80分 18大橋→17野垣内

87分 41梁→16稲福


警告/退場

なし


Hondaさん、GK楠本くん、ボランチ鈴木くん、松本くん不在、DF八戸くんベンチと天皇杯意識した編成? 


スリッピーなコンディションの中、いつもにもましてロングボール中心


たむしょー、ファール受けてからちょっと動きが良くなかったけど大丈夫かな?


2-0になって足だけで守備

身体でいかなくなってちょっと悪い流れ…


Hondaさん、リズムを変えようとGKの前に立ってみたり揺さぶりをかけるが松本くん冷静に対処

珍しく焦ってましたねー


後半は抜かれてもすぐ自分のポジションに戻るようになりましたね


長いボールで中盤を飛ばして相手のストロングポイントを消す

同じサッカーをしてもチームとしての積み重ねてきた年数が違いますから選択としては正しいと思います


主力が居なかったとはいえこれで苦手意識を払拭してくれれば


積み重ねといえば、観客数

この天候の中3000人超えはクラブの努力の賜物だと思います


ちょっと抜けてた点もありましたけど…(笑)


方向性は間違ってないと思うので細部(ホスピタリティ)の部分にもっと神経がいけば…


「魂は細部に宿る」とも言いますしね


ーーーーーーーーーー

累積

30 篠原🟨🟨  

  9大竹🟨🟨

16稲福🟨

 3伊従🟨

10田村🟨

 4饗庭🟨

13安西🟨

.

2024観客数

第2節 1327 雨 16.9

第4節 1169 曇 23.9

第7節 1643 晴 28.6  

第9節 2818 曇(小雨)21.5

第11節 3114 曇時々雨 22.1※四日市


合計 10071

平均値 2014.2

中央値 1643