おはようございます。

会社のブログに、10年前に作った漫画をアップしました。

仮面ライダーのパロディ・・・というか、実写を久々に見た感想を

そのまま作品にしたようなものです。

題して「画面ライダー」。

脚本は私、作画は弊社デザイン部門のオヤカタで道場長のマスダ氏

当時はHPの仕事だけをやっていましたが、

365日24時間、PCに向き合ってました。

そんな中、ストレス解消・・にやっていたのが、

メルマガ発行です。

何かしら新しいイシューを届けるというのは、なかなか難しいということを

発行を続けていて、とても実感したものです。

先日書いた通り、インフラにも悩みますが、

実はコンテンツをどう出してゆくか・・という課題にも、

まだ答えを出しておりません。


8月には出せるようにしたいなというのが本音ですが、

まずは準備を整えてからと思い、

現場仕事の少ないこの時期に、集中そてとりかかっております。


モノを創ること

モノを創るスキルとセンスがあること


これは、何物にも替え難い「知的財産」です。


これまで、自分たちで食い潰してきた財産を再構築する、

良い機会になりました。



今、このマンガを見返すと、勢いがあって面白いです。

マスダ氏も私も、何か動かしたいという想いで、必死で創ってました。

この想いを下の世代に引き継ぎつつ、また何か面白いものを

創るつもりです。


ご期待下さい。



最後までご覧頂き、ありがとうございました!