山が燃えてその煙でバンクーバー中がスモーキーになっている最中、
日曜朝に空を見上げたら、煙のお陰で見たこともない真オレンジの太陽がありました!!!見ましたか!?妖艶な太陽を。
せっかくのチャンスなのでかねてからやってみたかった
「ついにこの時が来たか。。。」
とつぶやいて厨二風を吹かせてみたエリーです!!こんにちは。
ところでエリー現在は一体何をしているかと言うと。。。
VECTORもうひとつの弱点別コース、
「通じる会話アウトプットコース」Momoe先生クラス
を張り切って受けています!!!
はい、受けていますよーーー!!!!(←ストレス解消の為の無駄な叫び)
今週から始まりまして、また4週間、ちょいちょいこちらのコースをレポって行きたいと思いま-す!またしばしお付き合いくださいませ。
ちなみに先月受けていたAkiko先生の文法瞬間インプットコース。
いや、大変だったなー!!!
朝一で30センテンスのディクテーションをしている時なんかは、みんなが必死で真剣!なのでピーンと空気も引き締まっていた感じでした。
そう、まるで修行の日々。。。
そして今回、Momoe先生のクラス、比較的文法などの基礎がある程度できている人向けのものではあるのですが。。。
わいわいなごやかな感じ!!!
なんですが。。。。。
やっぱり!わかってたけどさぁ、やっぱりね!あれだよね!!
比較的スパルタだよね。
このVECTORって学校は。
もうどのクラスもさぁ。。。。
今ですね、めっちゃめちゃ発音させられるし治されてます。
ここは発音の矯正施設ですか???
はい、そうです。
でも、実はそれだけじゃなない。。。。。
Akiko先生の修行の後にきた、Momoe先生の発音・発話の矯正(強制)施設。
えーとねなんか、えーと、シンプルにというか、簡単にというか、これ以外の言葉で言いたいんだけど仕方ないから言うけどさぁ。。。。
楽しいよー!!!!
は?
あ、どうもすいません突然。
いや、ちょっと説明を試みますのでちょっと聞いてくれたまえ。
- - - - - - - - - - - - 説明ココカラ - - - - - - - - - - - - -
私はAkiko先生クラスの後にMomoe先生クラスを受けた初日、
某有名漫画を思い出しました。そうかの有名な国民的名作
スラムダンク!
主人公の桜木花道は、ドリブルでダムダムと本当に基礎の基礎をやっている時は、もうとにかくフラストレーションもたまっていたし、ぶーぶー文句を言いながらやっていました。
基礎の修練とは時に辛いし詰まらないものです。
桜木花道はその後、シュートの練習をしている時は全然文句を言いませんでした。
ドリブルに比べるとシュートの練習は楽しかったからです。
実践に近づくにつれ楽しさは増えていくものなのでしょう。
なんかざっくり言うと、Momoeクラスはそんな感じ!シュート練してます私たち。
ここまで読んでもまったくどんな授業か書いてないってのもあれなんですけど、
とにかくしゃべりまくります!そして発音がものすごくカッコよくなっちゃうみたいです!!
脱・日本人発音!!
Momoe先生、まぁ和やかで授業も楽しいですけど、発音を本当に細かく細かく、いや、ここまでやるの!?何回リピートさせんだよ!!!えーまだ!まだやるの!?
ってくらいまでがっつり矯正してくれます。
なので、まだ始まったばかりなんだけれども、ものすごくかっこいいべしゃりになっちゃうみたい!前回受けてた人の話と授業内容から推測するとね。
なので、
Akiko先生クラスで【ドリブル練】
・単語量の増強、文法やって基礎固め。など
次に
Momoe先生クラスで【シュート練】
・発音、会話の練習で実践に近いこと。
ちなみに次のステップにMari先生の超スパルタ試合形式練習もありますが。。。
こんな感じで段階を追ってやってる感じです!
今回のクラスではガンガンアウトプットをしてます。口疲れます。。
で、そういう意味で楽しいです!実践に近いからね。
ということで、これから4週間、Momoe先生クラスのレポやっちゃいますんで、ひまだったらチェックとかしてみてねー。
こんなプロローグ的な記事でもVECTOR気になっちゃう人は、
リンクこちら→VECTOR International Academy
ブログまとめ→VECTOR International Academy Blog
ではまた次回!!


