第6話 コース完走!!!走り抜けた人々は。。。 | エリーのVECTOR潜入レポート

エリーのVECTOR潜入レポート

カナダ留学からはや2年。いまの英語力をさらにUPさせるためにカナダの学校に潜入取材!! 毎日の授業の様子を手書きのイラストを交えて紹介していきます。 めざせバイリンガール(C)!

ついに、ついに!VECTORの文法瞬間インプットコースが終わりました!!!


受けている時は長かった。
でも、やっぱり終わってみると早かった。


まず率直に、走り抜けたー!!って感じです。ひゅーんと


今までで受けた中で、世界で一番文法を噛み砕いて簡単にして教えてもらえました。
だから、シンプルだけれども、ポイントが頭に残りまくっています。



さらにAkiko先生オリジナルの呪文の数々が記憶に拍車をかけるかける!
英文を見ているとどんどん勝手にAkiko先生の呪文がでてきます。というか、もはや頭の中にAkiko先生の声が響く。。。







これを俗に、「肩にAkikoを飼う」と言います。








英文を見ていると本当に文法のポイントポイントで、肩からミニAkiko先生が囁くんですね!
ミニAkiko「説明するわよ!!」 (←関係代名詞とかがくると言う)




いや、正直なところ、普段のしゃべり方もなんかAkiko先生ぽくなりつつある。。。どうしたらいいのコレ。。。


そしてさらに、、、、、、
全てのレッスンが終わった後、教室にAkikoクラスを受けた人々がいたんだけど、








なぜかみんなAkiko風のしゃべり方で会話をしていました。


みんな肩にミニAkikoを乗せているという外からみたら超絶カオスな光景がwww


最終的にこんな光景になってしまいましたがww
見事にAkiko教徒を作り上げたAkiko先生。





そしてさらにエリーが結構本気でびっくりした事!!

何かみんな(依然肩にAkikoを乗せながらですが)授業の復習しながら、普通に文法のことについてお互い議論してる!!
「such」と「so」の違いについてとか議論している!




すげーーー!!!!





身近で人の成長。というものをひしひしと感じてしまった今日。

だってなんだかんだでたったの4週間ですよ!!




エリーは覚えています、初日。
とりあえずAkiko先生の英語攻撃にひいひい言いながら耐えるのみだった人々が。。。



今となっては議論!!あーだこーだ補講みたいなのを自分たちでもうやっているっていう!!




普通さ、やっと終わったー!!!て、一秒でも早く遊びに行きたいってなっちゃうじゃん!しかし彼女たちは終わった後もまだまだやる気全開。

むしろ、やっと文法という武器がそろったので、さぁこれから狩にいくぜ!と言わんばかりに目をキラキラさせているじゃぁありませんか。
なんかmetroとか手に持っちゃってる人もいるし。




思えばAkiko先生の優しいなかにも厳しさのある授業、30センテンス覚えるのが大変で大変で、脱落しかけた人は沢山いました。
本気でやめちゃおうと思った人もいました。
できないのが悔しくて泣いちゃった人もたんです、実は。


でも、終わってみれば全員で最後までやりきることができました!
これはそう、あの頃に感じていた青春、まるで部活!!!!VECTORという名の部活!VECTOR部?の様!!



本気でやらないとついていけない授業でした。
でも本気だから手に入れられた事がありました。

そんなことに思いを馳せた、最終日となりました。









さぁ!!!っといいことは書いたので。。。


とりあえずみんなで酒でも飲もうではないか!!!!
お疲れってことでね。


では、ビールがエリーを呼んでいるので今日はこの辺で。

VECTORリンクはこちら→VECTOR International Academy

ブログまとめ→VECTOR International Academy Blog