今日は暑いぐらいのお天気な篠山ですよあせる

今年の夏は、暑くなるんでしょうか・・・ガーン





先日17日には【鈴鹿フルコース初体験】をしたばかりなのに、昨日の夜は・・・

THEビックリマークカート初体験ラブラブをしてきましたよ~ニコニコ


表向きは車屋さんなんですけど、裏では??カート関係のことをやっているお店に勤めているO田くんに誘われて、Vectorミワと一緒に行ってきましたアップアップ

ビックリマーク不安いっぱいで、ドキドキでしたあせる



Vector R&D★ベクログ-カート1



行った先は、神戸市北区にある【北神戸サーキット】ですグッド!

初めて来ましたよ~~音譜



コース図を見ると、三角オニギリ音譜みたいで、ヘアピンがたくさんあるコースだな~と、最初に思いましたあせる



Vector R&D★ベクログ-カート2



夜間ナイター営業をしているのですが、照明がとても明るいですアップ

カートはレンタルカートを6~7台借りて、10人が交互に乗って走りますニコニコ

だいたい1回の走行が10~15分くらい!?

1周を45~50秒で走るみたいで、1回で10~15周くらい走れるみたいですあせる



Vector R&D★ベクログ-カート3


ワタシたちが乗るのは、このレンタルカートでしたアップ

・・・

ん~やっぱり右足でアクセル・・・左足でブレーキを踏まなきゃならなかったですよガーン


初めて間近で見るカートで、テンションは一気にダウンでしたダウンwwww



$Vector R&D★ベクログ-カート



最初はレクチャーを受けて、【まずは何周かノンビリ走って、カートとコースの感覚を覚えて下さいねビックリマーク】と言われ、ノンビリ走行です・・・チョキ

・・・

ピットロードを出る時から、もうカートに対して・・・

【車とまるっきり違うやん!!なんじゃこりゃ~あせる

が、まず最初の感想でしたwww



Vector R&D★ベクログ-カート9



カートはタイヤが4つ付いているけど、車とは全く違いますね~ビックリマーク

ブレーキはリアだけだし、ショックもないから板の上に乗っているような気になるし・・・www

でも、すっごいフロントタイヤがグリップしますアップ

ちょっと怖いな~と思う場所でも、ハンドルを『えいビックリマークやぁ~グー』と思いっきり切ると・・・

グイ~ンと曲がっちゃいます音譜


それはビックリあせる

進入の仕方も、きっと車とは違うコツがあるんだろうな~と思いました音譜


またO田クンやF井クンに講習会をしてもらわなきゃならないですねニコニコ



Vector R&D★ベクログ-カート7



ちなみに、2人乗りのカートもありましたアップアップ

・・・

これは、上手な人の横乗りでも体験出来るのでしょうかね~!?

ちょっと体験してみたいような、したくないようなwww



Vector R&D★ベクログ-カート6



さらに、レンタルバイクでNSR50やスクーターもありましたよグッド!

NSR50には、萌えましたラブラブ


今度はバイクでも走ってみたいなぁ~ニコニコ



Vector R&D★ベクログ-カート4



練習走行の他に、タイムアタックして、レース形式なものも行っていました音譜

グリッドに並んで、よーいドンビックリマークをしていましたチョキ

・・・

ワタシが走った初心者グルーブは、ローリングスタートでしたあせるwwww



Vector R&D★ベクログ-カート5



前を走っている赤いスーツの人は、なんと女性ですニコニコ

カートはとても体重差も関わってくるので、女性や小柄な男性も速いみたいですアップ

カペタ君みたいに、子供も速そうですよねチョキ


しかしカートも奥深いですね~ショック!

完全にワタシは初心者でしたねあせるあせる

それを極めているカートのTOPドライバーさんは、ほんま凄いなぁ~アップと思いました音譜


カートの世界を初めて覗き見して、今まで『怖いダウン』とか思って頑なに拒否してましたが、『楽しいな~~~音譜凄いな~ビックリマーク』と、何度か乗るとハマりそうですニコニコ



良い経験をさせてもらいましたチョキ

KRファクトリーの社長さん、O田クン、F井クン、参加されたみなさん、ありがとうございました音譜





・・・

ちなみに・・・Vectorミワに【0.7秒】差くらいで、なんとビックリマーク勝ちましたグッド!wwww

レース形式でも、ミワに勝ちましたよ~アップwwww


ロドスタ号では、毎回けちょんけちょんにヤラれまくりなので、なんか嬉しいです音譜

・・・遅いタイムで底レベルな争いをしていましたwwww