腐れたる草蛍となる | 天狼月詠の神様ライフ(仮)

天狼月詠の神様ライフ(仮)

カウルア(Kaulua)=ハワイの言葉でシリウス(天狼星)
月夜見、月詠の命さま=伝え残す神様が名前の由来。
東洋魔法(古神道、陰陽道)で未来を開きます。
福岡発信の寺子屋ブログです。
現在、持病の悪化により療養中。

{18257399-37B7-41A1-9B87-F79233BD6795}



二十六候「腐草為蛍」(ふそうほたるとなる 等の読みあり)
新暦:6/11-15日ころ。

「高円の 野辺の容花(かほばな)
 面影に 見えつつ妹は
 忘れかねつも」

大伴家持 万葉集・巻八・一六三〇

容花は、ひるがおのことです。

蛍の時節で、
この候の名に。

ひるがおが季節の花。
かたつむりもこのころに多く見ます。

旬のさかなは、伊佐木(いさき)/縞鯵(しまあじ)
いさきは、地域で呼び名が違い、
いさぎ、いせぎ、はんさこ、くせいごなどと言われます。
初夏の一本釣りがおいしいといわれます。
縞鯵は、体の模様がしまのある鯵。
鯵の中でも、一番とされ、
カンパチに似た食感がおいしいとか。
大型は、関東で「おおかみ」とも呼ばれ、
これはあまり喜ばれません。

旬のくだもので、「琵琶(びわ)」。
楽器のびわに似た形からの名称。
葉は、疲労回復の漢方などとして、
使います。
ジャムや果樹酒に向きます。