つばめ去る | 天狼月詠の神様ライフ

天狼月詠の神様ライフ

カウルア(Kaulua)=ハワイの言葉でシリウス(天狼星)
月夜見、月詠の命さま=伝え残す神様が名前の由来。
東洋魔法(古神道、陰陽道)で未来を開きます。
福岡発信の寺子屋ブログです。
現在、持病の悪化により療養中。




第四十五候「玄鳥去」。
新暦:9/18-22日ころ。

「大津絵に
 糞落としゆく燕かな」-蕪村

「玄鳥」は燕の別名。
秋風が吹くこのころに燕は日本を去ります。
藤沢周平の短編にも「玄鳥」という短編があります。
現在ではその数は激減。
寂しい限りです。
稲作で害虫を食べるため益鳥とされ、
江戸時代には雑草駆除に糞が使われたり、
商売繁盛の象徴でした。

旬の魚は「はぜ」。
「舌平目」。
季節の花は「芙蓉」。

野菜は「葉唐辛子」。
佃煮にするのが定番。

旬のくだものは「梨」。

次節は「秋分」です。