あやめはなさく | 天狼月詠の神様ライフ

天狼月詠の神様ライフ

カウルア(Kaulua)=ハワイの言葉でシリウス(天狼星)
月夜見、月詠の命さま=伝え残す神様が名前の由来。
東洋魔法(古神道、陰陽道)で未来を開きます。
福岡発信の寺子屋ブログです。
現在、持病の悪化により療養中。

{1DB32DBB-DEF4-4E79-93C6-81334F6C7412}


第二十九候「あやめはなさく」
6/27-7/1ころを指す。

「片隅に菖蒲咲きたる
 門田かな」 子規

菖蒲(しょうぶ)または、文目などと表記。
アヤメ科の多年草。
いわゆるしょうぶ湯などの菖蒲と混同されるが、
違う種類。

旬の魚はカンパチ。
正面からみたときに黒い線があり、
それが「八の字」に見えるためこの名前になった。
また鮎もこのころの魚です。

この時期には「風鈴」がそろそろ
音を響かせる風物詩になってきます。

旬のくだものでは「マンゴー」。
日本産では沖縄、宮崎が有名。

ニワトコ(接骨木)がこの時期の草木。
打ち身、切り傷薬として、
日本や中国では使われることも。
西欧では、不死の象徴だったり、
キリスト教圏で、
不吉とされるなど地域で扱いが違う。
白い花を咲かせ、
花言葉は「同情」「熱意」。

このころに神社などでは、
「夏越のはらえ(祓え)」が行われる。
末日までに茅野輪をくぐったりして、
上半期の不運(穢れ)を祓い、
後半を無事にと祈る祭事です。

くらしのこよみ 七十二の季節と旬をたのしむ歳時記/平凡社
¥3,218
Amazon.co.jp

くらしのこよみ 七十二候の料理帖/平凡社
¥1,512
Amazon.co.jp