4月頭からリハーサル開始したライブ・イマージュも、5月7日ついに千秋楽を迎えましたクラッカー

最終日は、再び大阪のザ・シンフォニーホール
{1EE78D78-4F03-4187-BB62-78A14306AC5A}

今回のイマージュ…スケジュールがかなりタイトで、地方も日帰り、リハーサルから本番の間の時間も1時間…というドタバタなスケジュールでした

しかし千秋楽はリハーサルも問題なく終わり、本番まで2時間も空いたので、チェロボスにお声をかけていただき、ヴァイオリニストのNAOTOさんと、チェロの4人でカレー屋さんへ

NAOTOさんと言えば、言わずと知れたカレーマイスター
全国のカレー屋さんは知り尽くしていらっしゃいます

この日は新福島駅近くの『般°若』さんへ

マイスターオススメのキーマカレー(パクチー大盛り)をいただきました
{9BE146C1-09F0-4C5F-A25C-1BED575F9C79}
パクチーだらけ…

{E398C77D-0445-4C31-B535-66D0FCDA14A8}
とっても美味しゅうございました
柏木さん、ご馳走様でーーーす


お腹もいっぱいで、いざ最後の本番
それぞれのアーティストさんの演奏やトークを楽しみながら、私自身も気持ちよく演奏させてもらいました

素晴らしいアーティストの皆さんとの時間は本当に有意義で、終わってしまうのが寂しい…
最高のチェロパートの皆さんにも、本当にお世話になりました
{04E8FB74-0045-4A68-8A4B-B16E13FFD77E}

ライブ・イマージュの公式銘菓『いまんじゅう』お土産にいただきました
{3EA3F58D-D96D-4F90-B869-6AC78B1D5C38}

帰りの新幹線では、オーケストラメンバー20名が大阪始発の自由席に大集合
短い乗り換え時間に、一致団結皆で買い物を分担して、車内で静かにカンパーーーイ
{1B4400D0-582C-41DD-BEC5-63F97958626F}
凄まじい団結力の最高のオーケストラメンバーです

嗚~呼、本当に終わってしまうのが寂しすぎる…

16年の歴史ある、ライブ・イマージュのお仕事をさせていただけた事、たくさんの素晴らしいミュージシャンと出会えた事、全てに感謝です
{E3CA90A5-AFAE-42C7-B999-D77A246BC0E0}

またいつかこの舞台に立てるよう、これからも頑張ります
2月から始まった、劇団四季ミュージカル『ウェストサイド物語』

私、本日をもちまして一足お先に千秋楽を迎えました

秋劇場に通うのも今日が最後かと思うと寂しいですね…
{2D73CF09-1BD3-4615-AE1A-EED92844CA39}

今日はいいお天気
気温も27度まで上がり、すっかり初夏の陽気ですが、このミュージカルが始まった頃はとても寒かったなぁ…

本当にあっという間の3ヶ月間でした


今日は大好きなバーンスタインの音楽を、いつも以上に一曲一曲大切に思いながら演奏しました

ストリングスが活躍するバルコニーシーンや、2幕の「somewhere」など、この3ヶ月の集大成と思うと、ついつい思い入れが強くなってしまいましたが…

やっぱり素晴らしい作品です…ウェストサイド物語は
{C1FD89B9-F43E-40FE-B910-A34C19130F7A}

今回はストリングスメンバーの皆さん、本当に素晴らしい音楽家揃いで、とてもいい勉強になりながらも、毎回楽しく演奏できました

皆さんに感謝です
{E4CFA1FD-A0AF-45E5-A57F-85EA0FB66A44}

また再演の機会があれば、また是非ともオケピで演奏したいものです

公演はあと3日間あるので、皆さん千秋楽まで頑張ってくださいね~


今夜は千秋楽祝いで夫がステーキ焼いてくれました
{2294356F-C730-428F-933D-6636E6243FCD}

ドカンと200g
さすがにお腹いっぱいで動けません…


昨日はライブ・イマージュ@大阪ザ・シンフォニーホール

前日のサントリー公演の疲れを引きずったまま、新幹線でいざ大阪へ

世間はゴールデンウィーク真っ只中で、新幹線や駅はすごい人混み
でもそんなことは気にせず、張り切ってお仕事お仕事


シンフォニーホール、久しぶりに来たらキレイに改装されてました


{5A978059-ADE9-44C8-A03D-F83667B0CC6C}
本日のチェロセクション

この写真、ちょっと違和感ありますが、皆さんわかりますか~


シンフォニーホールは、サントリーや名古屋の芸文よりも規模が小さいので、バランスも作りやすいし、何より弾きやすい

自分の音も周りの音も、そしてソリストの音もバランス良く聞こえてきます

しかし、お客様が近いのですよぉ…
かなり緊張感あります


大阪出身の出演アーティストも多かったせいか、トークも盛り上がり東京・名古屋とはまた違った雰囲気の楽しいコンサートになりました

私的には、ゴンチチさんのトークがとっても面白くて、毎回楽しみにしているのです
今日はベルベッツの小芝居も大爆笑でした


公演後は急いで新大阪駅へ
やっぱり日帰りはキツイです…
{438280C4-EB16-44FE-B549-D117B619E8D8}
しかし、本番後のハイテンションでみんな元気いっぱい


せっかく大阪まで来たのだから、せめて大阪グルメだけは味わいたい

というわけで、くくるのたこ焼きだけはゲット
{651AEB71-19DE-40DA-B252-3577EF673FF3}

新幹線車内、周りはオーケストラメンバーばかりだったから、たこ焼きの匂い撒き散らしながら美味しくいただきました


さてさて、4月頭から始まったライブ・イマージュも残すところ1公演になってしまいました…

寂しいなぁ~

7日の最終日、さらに最高のコンサートになるよう頑張りまーす