4月頭からリハーサル開始したライブ・イマージュも、5月7日ついに千秋楽を迎えましたクラッカー

最終日は、再び大阪のザ・シンフォニーホール
{1EE78D78-4F03-4187-BB62-78A14306AC5A}

今回のイマージュ…スケジュールがかなりタイトで、地方も日帰り、リハーサルから本番の間の時間も1時間…というドタバタなスケジュールでした

しかし千秋楽はリハーサルも問題なく終わり、本番まで2時間も空いたので、チェロボスにお声をかけていただき、ヴァイオリニストのNAOTOさんと、チェロの4人でカレー屋さんへ

NAOTOさんと言えば、言わずと知れたカレーマイスター
全国のカレー屋さんは知り尽くしていらっしゃいます

この日は新福島駅近くの『般°若』さんへ

マイスターオススメのキーマカレー(パクチー大盛り)をいただきました
{9BE146C1-09F0-4C5F-A25C-1BED575F9C79}
パクチーだらけ…

{E398C77D-0445-4C31-B535-66D0FCDA14A8}
とっても美味しゅうございました
柏木さん、ご馳走様でーーーす


お腹もいっぱいで、いざ最後の本番
それぞれのアーティストさんの演奏やトークを楽しみながら、私自身も気持ちよく演奏させてもらいました

素晴らしいアーティストの皆さんとの時間は本当に有意義で、終わってしまうのが寂しい…
最高のチェロパートの皆さんにも、本当にお世話になりました
{04E8FB74-0045-4A68-8A4B-B16E13FFD77E}

ライブ・イマージュの公式銘菓『いまんじゅう』お土産にいただきました
{3EA3F58D-D96D-4F90-B869-6AC78B1D5C38}

帰りの新幹線では、オーケストラメンバー20名が大阪始発の自由席に大集合
短い乗り換え時間に、一致団結皆で買い物を分担して、車内で静かにカンパーーーイ
{1B4400D0-582C-41DD-BEC5-63F97958626F}
凄まじい団結力の最高のオーケストラメンバーです

嗚~呼、本当に終わってしまうのが寂しすぎる…

16年の歴史ある、ライブ・イマージュのお仕事をさせていただけた事、たくさんの素晴らしいミュージシャンと出会えた事、全てに感謝です
{E3CA90A5-AFAE-42C7-B999-D77A246BC0E0}

またいつかこの舞台に立てるよう、これからも頑張ります