ヴェラに全く気づかなかった2年半 | Vera Bradley Addict〜大好きな写真とヴェラ・ブラッドリー

Vera Bradley Addict〜大好きな写真とヴェラ・ブラッドリー

大好きなヴェラ・ブラッドリーを写真で紹介します

一番身近なお友達二人がヴェラブラーだったのに、どう言う訳か、2年半近くもの間、全く気づきませんでした(笑) 私のいるところで、二人の間でヴェラの会話もあったでしょうに、ヴェラの名前さえ知りませんでしたΣ( ̄□ ̄; ) 
そもそも柄物があまり好みじゃなかったので、視界に入っていてもアンテナが全く作動しなかったんでしょうね^^;

それが今ではヴェラブラーなお友達にうるさいくらいにヴェラの話題を振り、好みもどんどん派手になってきて感覚が麻痺してます。
ふと気づくと花柄の洋服を着ている人が多いのですが、ヴェラの柄に見えてしまいやたらと気になります。
他人の持ち物や服装にはあまり注目することのなかった私が、今ではバッグは何かしら、とついつい見てしまっている、、、
まぁ大体はヴェラかどうか、とざっくりとですが。。。

今日は子供達が日本語補習校で勉強している間、ヴェラ大臣のSatyさんとスタバでヴェラトーク→ヴェラショップ→サラダカフェでヴェラトークランチと言うヴェラツアーを楽しみました♪
写真映えする場所なので次回はデジイチ持って行こうかなぁと思います♡

今日の戦利品は平日に、夫がいない時にでも撮影しようかなー(*‘ー‘)ゞ

こちらは私が初めてVera ショップに行った時に買ったフラワーシャワーのAll in One Cross Body。いつも床に転がっている可哀想なMIKIMOTO!のテディベアーとともに。。。
ド素人だったので柄の選び方も分からず、いくつかある中でなんとなくこれかなぁと思って選びました。どうしてこれにしたか分からないけど、多分水色が散っていたからかな?


今でもあまりポイントが分からないので、他のヴェラブラーの皆様のブログで"いい出柄"と言うのを参考にさせていただいてますm(_ _)m

ヴェラ用語?も最初は分からなかったんですけど、皆さんのブログを読み込むうちに分かるようになってきました。
新米なので勝手に使って良いものかどうか躊躇してますがそのうち素知らぬ顔をして使わせていただきます。
”出柄”とか”神”とか”非ヴェラ”とか(´∀`)