物の本によると、もう人生は100年の時代になりつつあるそうで、いわゆる寿命ってどんどん伸びて行くのだろうという事。

 

という事は、変な話例えば30歳で結婚したらその相手と70年間一緒に居ることになる。70年連れ添うと、プラチナ婚というそうで、それはそれはおめでたい事なのだろうけど、本当にそんなに長く一緒に居て楽しいのかな?なんて思ったりして。。

 

ちなみに、下記の様な感じらしい・・・

 

60年:ダイヤモンド婚式

55年:エメラルド婚式

50年:金婚式

45年:サファイヤ婚式

40年:ルビー婚式

35年:珊瑚婚式

30年:真珠婚式

25年:銀婚式

 

ほほー

 

冷静に考えて好きで結婚して子供を育てて大体子供たちが大人になって安定するっていう銀婚式くらいの時にそれぞれ自分の道を行くのも良いんじゃないか?なんて思ったりしている自分はまずいやつかな?

 

最近は、卒婚という新しい夫婦生活の新しい形態があるそうで、婚姻状態のままお互いにお互いの人生に干渉することなく個々の人生を歩んでいくという事らしい。2004年に、卒婚のススメという本で使用された造語だそうだ・・・。

 

離婚でも、仮面夫婦でも無くてお互い納得した上での前向きな選択で夫婦仲が悪い家庭内別居でもないそうだ。。。とはいえ、基本的に不倫はいかん。自由に暮らしすぎて新しい彼氏、彼女が出来て離婚へ発展することもあるとのこと(それはやばい)。

 

とはいえ、人生は長い。その時々でいろいろな選択肢を考えて行くような時代になるのかもしれない。

 

ちなみに、嫁さんには、浮気はしょうがないが、金を貢ぐなとのこと。逆に貢がせろとのこと。それから、わたしよりいい女としなさいと言われている。

 

二つとも現実味の無い難しい話だ・・・(笑)

 

逆に言えばそんな話が出来る我々は意外と仲は良いのかもしれない。家に帰って一言も話さないという夫婦も居るらしいし、それに比べるとまだ会話もあるし理解がされている感じかな?

 

長い人生をどうパートナーと過ごしていくのか?というのは考えて行こうかな?なんて思ったりして・・・