チェーンジ、ゲッター1!



真ドラゴンに続き真ゲッター1です。

発売は2022年11月。人気機体故に立体化の機会が多い真ゲッター。アレンジも様々なのですが、OVA版が好きな身としては色々手を加えたいキット。


① 腹部ゲッタービーム発射口再現パーツがない

② トマホークの形が好みじゃない

③ ゲッターサイトが小さい

④ ウイングが好みじゃない


以上4点を改修ポイントとして制作します

が、羽に関してはどうしてくれようか白紙だったりします汗


まずは部分塗装でサクッと完成。

肩と膝は作例だと本体と同じ赤なのですが、こっちの方が見慣れているので、ガイアカラー、ウォーカーレッドで塗装。


グリーンのラインは下地にスターブライトブラス、蛍光クリアグリーンをオーバーコート。内部ディテール見えるところは表面に蛍光クリアグリーン。裏面にスターブライトブラス。

顔の緑ラインは塗装済みパーツなのですが、極細マスキングテープとマスキングゾルで蛍光クリアグリーンを上塗り。


以下プチ改造部分です。



左は改造済み 右はキットのまま。

極めてお手軽に、膝の曲がりを深くできます。



アキレス腱にあたる装甲を取り付ける穴を、上のように切り欠くだけ。


すると膝を曲げると沈み込む可動装甲板になります。

そのまま膝を伸ばすと


膝関節のパーツが引っかかって元の位置まで戻してくれます。オススメ👍


本格的改造は次回以降で!