昨日は五月雨勉強会がありました

この会は天気の悪いこの時期に観測はできないから天文の勉強をしちゃおう!という企画です(^o^)
副幹事長、観測部長、各班の班長、そして有志の方々。
9人の精鋭が発表をしてくれました!

スーツなのは副幹事長の要望

変光星班班長のおざわは、
新歓観望会のときの1年生の観測データをグラフにしてみたり…


変光星の種類について説明したり…

地球から変光星までの距離を求めたり…

変光星についてとても詳しく説明してくれました




また、このブログで今回の班長の発表について詳しく紹介していきますね

また他の発表者も、
宇宙のおもしろい点について紹介したり…
逆に宇宙の恐い点について紹介したり…
SF映画のおかしな点を科学的に指摘したり…
天文には全く関係ないけど自分の好きなモデルについて発表したり…
バラエティーに富んだとてもおもしろい勉強会でした!

夏合宿で行われる天文テストの問題はこの勉強会から多く出されると噂されています

しっかりとメモをとっていた人は夏合宿のテストも大丈夫なはず!
頑張りましょう


ここからは天文部主催のイベント情報です
7月2日(土)に明治大学生田キャンパスで天文部主催の七夕観望会が行われます。
時間は18時半から
参加費は無料

劇の練習も進んでいます


子供向けかと思いきや…
大人も楽しめる内容になっております!
明治大学の学生の方の参加もお待ちしております

よろしくお願いします(^^)
広報 長澤