※2018年11月の記事を再アップしています。
久し振りの起業コラム。。。
起業ブームお少しおちついたかな?
と思う昨今。
いや、私がみないだけなのかな?(笑)
でも、
資格をとりました!
●●をならいました!
勉強しています
の先に、一定数
『これをお人に教えたい!』
と思ってらっしゃるかたは多いとおもうのですね。
それは、よかろう。
そう思うのはよかろう。
そして、それなら
次は起業をならいにいかなきゃ!!
って思うかたも一定数いらっしゃる。
これをね。。。。
なにか習えばうまくいく症候群という。。。
なにか、習えばうまくいくのではないか!!?
それね、
幻―――!!!!!※画像は自粛。
起業をしよう!自分で個人でお仕事しよう!
と、思ってまずすることはね、
自分の商品をうることです。
起業したい!とおもったら
まず、何がうれるか考える
そして売る。
起業初期は、まずは売ること!を考えなさい
と思います。
起業とはそういうものです。
自分のサービスを売り続ける。それが、起業なのです。
しかも自分で。
ここにね、
なんかよくわかんない
幸せ起業で月30万♡とか
あなたにも絶対できる起業のツール
とか、ないからな!!!!
そして、この資格をとればうまくいく!
とかないからな!!
自分で、なの。
お子様がいらっしゃるかたならお子様にいうよね
『まずは自分でかんがえなさい』って。
そして
『やってみなさい』って。
自分でやらないと、ずーっと人に聞く起業になっちゃうよ。
それ。。。。起業じゃないからね。
起業初期は、まずがむしゃらに自分で切磋琢磨して、売ること。
わたしの一つだけある起業セミナーでは
手とり足取りやりません。
まず、やってみる。
半年間、とにかく、やり続けることしか、教えません。
でもそうすると癖になるの、考える力がつくの
でもそれってね、一度おぼえるとずーっと使えるの。
アロマとハーブの知識と一緒なの。起業も
基礎を覚えるとずっとなの。
われながらよい、セミナーだと思っています(笑)
●開催日時●
2019年12月19日(水)
13時半~15時半 茨木市内にて
2019年1月19日(土)
10時半~14時半 新大阪にて
※途中休憩時間含む
詳細/お申し込みはこちら