(山中淳子さんのFacebookからお写真お借りしました)

 

 

 

facebook_logo 先週のさかいなおみ(バーバラ)のFacebookより

      サゲサゲ↓  

 

7月16日(月)

 

タイトルはちょっとふざけているようですが。。。

わりと真剣にかいている。

 

【体がほっするものを食べる】
ってちゃんとその仕組みをしらないと
ただの嗜好になっちゃうのだーーーーよ。
ってバーバラ思います。

 

 

7月17日(火)

 

【どうしてバーバラさんは蔦田 照代さんなんですか!?】
 

わたしより長く個人事業を続けてらして
いまなお、売り上げを自らつくり、一戦にたち
そして、リアルにご家族との生活もある。 
そして、リアルにあえる。

 

そんなかたは、わたしの知るかぎり他に
いらっしゃらないからです。

 

正直
この3年くらいで、
売り上げがたてられたくらいで、
コンサルタントを名乗る人に群がる気にならない。。 
 

知らないから、
三年目、四年目、五年目、
どんな壁があり、なにをすべきか知らんから。 
 

だから、わたしは10年のその先にある世界を知っている
蔦田さん、なんです。

 

好きなことで、ほんとうに自分の仕事をしたいのなら。。。
蔦田さんに会ってみてくださいね。

 

●7月31日、バーバラ主催のランチ会とキャッシュポイント
もあります!

 

丸7/31(金) 蔦田てる代さんと北摂!ちょっと贅沢ランチ会!(バーバラ招致開催)

丸7/31(金) 蔦田てる代さん キャッシュポイントコンサル グループセッション(バーバラ招致開催)


あわせて起業年数ほぼ30年(笑)!老舗やん!
そりゃ、もう、会話がすでに、いぶし銀。
残席わずかです。

 

 

 

 

7月18日(水)

 

これ!とっても必要な情報っ!


うちの娘が
この時期の【セミアタック】 
※死んでいるとおもってちかづくと
いきていて、アタックされる。 

に異様に遭遇するので。。

教えてあげよう!

 

 

 

7月19日(木)

 

のんびりダラダラやりたい人は
やってたらいいと思うの。

 

意味をさぐり
理由をつけ
人をみくだし 
私たちは特別だし、と

動かなきゃいい、いつまでも。

 

でも、私のクライアント様はちがう。 

 

今!なの。

そこを私は汲みとりたい。

 

だって、あると思うな、明日!なんだよ。 

やりたいなら、やれ!なの。 

その為の方法です。お伝えしたいのは。

 

 

 

7月20日(金)

 

嬉しいから書く!

 

バーバラの講師養成クラスのお生徒さんから
『アロマの知識をつけても、
接客や集客、その他のこともできないと
講師になれないと、よくわかりました! 
知識だけでは、のりこえれない壁。
たから、
わたし、働きに出ます!世の中をしらなすぎる
もちろん、講師になるのは
やめません』

 
と、メッセージがきました。 

 

うれしかった!大応援でおくりだします。

 

そうなんです。

知識がめっちゃあっても、それを活かす場と活かす自分は
自分で作らないとだめ。  
専門知識も、起業の知識も両方あっても
いかすもころすも、自分。

 

その知識を活かす、土台(本人)が大事。
広い世界をしる。大事です。

 

そんなん、子どもじゃないから
いつまでもかまってられへん、正直

食らいついてくる人だけが見える世界がある!
と思う。

 

【アロマテラピーで食べていく】
秋から更にここも強化します。
 

ツールはある、あとは、人材なの。

 

 

 

7月21日(土)

 

【骨董市好き】

 

小さい頃から骨董市に連れ歩いていたせいか
娘はアンティークなものがすき!
もちろん私も(笑) 

 

久しぶりのお休みどこいく?となり
『ママ今日四天王寺やで』と、四天王寺さんの骨董市へ。

 

しかし、この猛暑なめてた。

大好物のかわいい、ホーローのお鍋は買えたものの。

かわいい、コップも
かわいい、ダストボックスも

『ちょっと、他みてからもう一回』
って、言ってたのに、もう暑さで無理ー!!
 

楽しかったけど暑かったわ。

 

 

 

7月22日(日)

 

【とにかくなにより
バーバラセッションは先に繋がるきっかけになる!】

 

自分の仕事に自信がなくなったり
したとき、
私は頂いたご感想を読み返して 
その後のみなさまの様子を勝手に見に行ったりします。 

 

セッションって、無形の物だからこそ、
そのあとどうなられているかが
大事だとおもうから、

無形だからこそ結果は大事。

 

セッションのあと人脈やお仕事を広げられたかた
がやはり多い。  
私の特性も相まっていると感じます。

なにかを始めたかたとか。やめるのも次のステップだからね。
 

それを、見ると
あるかたが『バタフライエフェクト』って
言ってくださったんだけど、
そうだな、とおもいます。 

 

【先に確実に続く、小さなきっかけをつくります。】

8月のバーバラセッションのご予定はLINE@先行で。

 

【ご感想集】
https://ameblo.jp/varbara0106/entry-12357868009.html