「アロマメディテーション グループレッスン」を招致開催してくださいました

永尾敬子さんが

ブログにご感想を書いてくださいましたので、

ここでもご紹介させていただきます。

 

 

アメブロ「わけがわからんけれど、たぶん落ち着く」アロマメディテーション感想

 

バーバラ(さかいなおみ)先生を招致。

 

アロマメディテーション 

グループレッスンを受けてきました!

 

 

●グループレッスンの流れ 

やじるしアロマメディテーション グループレッスンってこんな感じでした

 

 

●昨夜のびっくり

やじるし自分でも驚いた! 嗅覚からのパッカーン!

 

 

image

 

 

 

私がグループレッスンを受けるのは2回目
去年の6月に初めて体験しました。

やじるし前回の体験レポ

 

 

この時は香りをかいでいくと

どんどんイメージングの世界が広がり

わたしはパラレルワールドの世界へ・・・

 

image

 

没頭しすぎて「そろそろ〜」って

言われたくらいでしたあせる

 

 

 

 

 

 

このグループレッスン

 

他の参加者さんとのシェアが

楽しみのひとつでもあるのです。

 

 

同じ香りであっても

・怪獣みたい

・白いマーガレットが花瓶に入っている

・笹の葉が重なっているようだ


って感じで、印象が人によって

見事にまちまちなのが知れるから。

 

 

 

{8C86CA67-B9BB-49B4-90C5-60786B358B0A}

 

4つのアロマオイルを嗅いでいきます 

 

 

 

 

 

まず一つ目のオイルの香りをかぐと

 

ラビリンスの入口へ・・・・・

 

 

image

 

 

私はいつも1つ目から。

 

第一印象から少しずつ印象が変わります。

 

どんどん深まりに。

 

潜る潜る・・・・

 

そして別の印象に到達。

 

 

 

 

今回は探りすぎず

サクッと印象を出していきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は

東山魁夷画伯の絵のような世界が一部ひろがりました。

 

 

{03B03F4D-4CCE-492D-B82C-C7BC6E05A630}
 
 

(今回は最終的に好きだと思った順でレポしています)

 

好きでも嫌いでもない。よくわからないので探りたい。

この香りはぼんやりと白い。1番あっさり。すっきり。
白いキューブを組み合わせた、ふんわりお菓子の家のような建築物。

たぶん居心地がいい、落ち着く。
 

 

◆初めだけはオレンジ。好き。初夏。森林。雰囲気は画伯の絵。もう少し薄い灰緑の世界。オーロラ。

 

 

◆一瞬「好きではないかも?」。笹の葉が重なる。薄い灰緑。

蓮根を切った断面のようなザラザラ感。どっしりと下に広がる。年配者の落ち着き。

 

 

◆白と薄緑。ミント。さっぱりさわやか。好きでも嫌いでもない。

白い馬。幻想的。 

底はしっかり こげ茶色で根付いている。ふわふわしていない。

 

 

 

 

{3551D80C-523A-4121-B140-208974E295BA}
 

 

 

 

バーバラさんは1番好きと『1番嫌いな香りの感想に着目されました。

(私の感想から導かれた会話であり、他の方の時は別の所も見ていたかもわかりません)

 

 

 

 

私の嗅覚によると・・・

 

 

4つ目(ふわふわしていない。底はしっかりとこげ茶で根づいている)は最下位。

『しっかりしとかないとあかん』と思っているのは、嗅覚的にはヨシとはしていない?

『好きでも嫌いでもない』けれど

まるで安定的なものは否定するかのようです汗 

 

 

 

それに対し、1番好きだったのは

「白いキューブのお菓子の家は、よくわからないのに探りたい」と、結局1番に。

そして「たぶん1番居心地がよく、落ち着く」と答えています。

『よくわからないことにチャレンジしていきたい!と本音は思っている』らしい。冒険者の本音が見られます汗

 

 

 

敬子さん、まず堅苦しい理論や理詰めはやめる。

学びはあかん。

 

人の役に立とうって思わなくても、

動いたことが『結果的に誰かの役に立ってたわ』で

いいんと違う?

 

 

 

 

 

 

 

白い砂糖菓子の家を探しますか?

(こちらはモロッコやチュニジアにある白い家)

{04BFC038-A636-498C-BB97-349758E8021E}

 

でも、もっとふわふわなんですよね。

 

綿菓子でできたような白い四角いキューブの家・・・

(ほら、気持ちよさそうじゃないですか? って問いかけても

他の人には理解しがたいのでしょうか)

 

やはり現実世界にはなさそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも「わからん」と思っていることに

取り組んでいこうと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

この後もパッカーンとなったまま

自己開示しまくった夜になりました。

 

 

         ★★★

 

 

 

改めて受けてみて、

また他の方のレッスンも聞いてみて。

 

バーバラさんは話がうまい!

それだけでひきこまれるようでした。

 

 

 

 

 

私のアロマメディテーションのレッスンは

抽象的なイメージで終わりましたが

これは私が書き出したイメージによって作り出したもの。

 

他の参加者さんも

自分の感じたことを

自分の表現で。

 

自分が納得できる

自分の言葉遣いで

もっと具体的なメモを取られていたので

 

それぞれが充分

腑に落ちただろうと思いました。

 

 

 

          ★★★

 

 

 

 

 

そして、これは「予期せぬ成功」!

 

マインドフルネス効果も体感~。

 

 

終了後、なんだか体が軽くて。

それにもびっくり。

 

 

深くアロマオイルの香りをかぐことで

深呼吸にもなったのか?

 

 

酸素がたくさん血液に流れ、

血流の流れが良くなったようにも感じました。

 

 

 

 

気分転換。

そしてリラックス効果も十分に感じられました!ニコニコ

(個人の感覚です)

 

 

 

 

 

 

アロマメディテーションは・・・

 

自分自身で前向きな一歩を歩きだしたい人に向いている

納得させられたい人

頑固な人ほど来てほしい

 

 

そしてアロマメディテーションをこれから

提供していきたいと思っている方にも!

バーバラさんのグループレッスンは学びの宝庫だと思いましたよ。

 

 

 

結論

アロマはバレる。カッコつけられません!爆笑

 

 

 

ありがとうございますクローバー

 

 

バーバラの直観と経験と超超客観目線であなたをナビゲートする

 バーバラセッション
 起業のことはもちろん子育てのこと夫婦間のことなど、

 あなたの毎日をもっとご機嫌にします

 花詳細・お申込み>>こちらからどうぞ

 

 

バーバラのアロマやハーブ、ナチュラルケアレッスン 
 花お申込み受付中のレッスン一覧です >> コチラをご覧ください