facebook_logo 昨日のさかいなおみ(バーバラ)のFacebookより

      サゲサゲ↓  

 

はい!
起きぬけの一言は
 

【自分がやったほうがはやいことは
自分でやれ!】
 

あーはい、ごもっともです。 
としか言いようがないわ。 

山口 かおりさんと話してたことも
関与してるけど。 

 
もっと、自分の弱いところを人にお願いして
自分が圧倒的にできることは自分ですべきなの。 

当たり前だけどさ。
ずーっと一人起業してると
なんか全部できるから、
どれをお人に渡すかがわかんなくなる。 

昨日
久しぶりに自分の出来たことのフィードバックシート書いていて、
あーわたし
圧倒的にできることをやってないわ、と愕然としたわ。。。 

 
まあ、起きぬけの一言って偉大よね。  

 

 

 

こんな河野 美由紀さんに
自分を扱ってもらえるなんて

しあわせやー!!!!!だから頑張れるの

 

 

 

 

昨日、初のアロマメディテーションの
グループセッションを開催しました。 

ご参加のみなさま、ありがとうございました!
 

アメブロ開催して本当によかったなっと思いました。

 

参加者様お一人お一人の
ご自身へのセッショントークをおききしながら、
「嗅覚って本当にすごい!」
と心から思いました。
 

大脳新皮質優位になるのは
人だからこそ、です。 

でも、もっと、自分の奥底をみる。
大脳辺縁系=本能や記憶、
そこにこそ、本当の自分の気持ちがかくれ
ているとおもうのです。  

次回は8月9日です。
次回は、メディテーションの個人セッションも
ご用意しています。 
セラピストがバーバラなので、自分の気づきのあと、
必要なかたにはバーバラセッションで、
後押しもいいなぁとおもったので、
組み合わせて見ようとおもいます。

 

 

 

うん!めっちゃいい!

バーバラいませと まりこさんに、ヘッダーつくっていだいてまして
今朝、
みせていただいたんですけど、
ふふふ、
超かわいい!!すてき!!バーバラっぽい。

ムラカミ ヨシコさんの撮影とまりこさんのヘッダー
バーバラ、最強セットといわせていただく!

 

 

 

 

先ほど伊勢崎 ちえさんが、シェアしてらした、
子宮筋腫の話からこのかたのblogをしり、
あまりにおもしろくて、
よみすすめていて、
この、抜歯の話でバーバラ崩壊!

 

 

○https://tofufu.me/59mariage_15/

 

 

久しぶりに大笑い。
笑うって大事よね。

 
ちなみにわたしも、抜歯の時フレディ・マーキュリーが
あたまにながれてて、
わたしは、
「ロックユー」ですぽっとぬけたの。
ってか、何回もリピートして、そこにあわせたのだ。

 

 

 

バーバラって、とことん、自分の世界に人を入れようって思ってないねんなー
ってわかった。というか、その考えがない。
 
フェイスブックの投稿は基本流れていく。
だから、blogでなく
フェイスブックに書くの。
blogは残るから。
残したい記事はブログにかく。

これ、わたしの勝手なルール。
起業がどうとかでなく、わたしがそうしたいからしてる。

 

前のパラレルワールドの話のごとく。

わたしは人は人、わたしはわたしという、前提がある。
冷たいのかもしれない。境界がはっきりしてる。

だからこそ、お人と接するときはニュートラル。

その方が、どんな思想をお持ちでも尊重するし、
そこ気にならない。べつにそこ探らないしさぐりたいともおもわない。

わたしの考えでジャッジしない。

そこに共感がうまれたら、共感するまで。
共感しなかったらしない、ただそれだけ。

 

そのかたの目的だけをただ、見る。
なぜ、わたしの目の前にきてくださったのか。
なぜ、レッスンにきてくださったのか。
 

そこにこたえるだけ、それだけ。

それがわたしの基本姿勢だなー。