【レシピ】春は肝をいたわって、いちごを食べましょう。 | 神田美紀の周期で食べる妊活薬膳 ~食材の力で授かり体質へ~

【レシピ】春は肝をいたわって、いちごを食べましょう。

 

こんにちは。

 

 

 

薬膳料理家の神田美紀です。

 

 

 

今日は、暖かいというより暑い日でしたね。

 

 

 

気温が上がってきて、体の新陳代謝が活発になると、

 

 

 

五臓の中では肝に負担がかかります。

 

 

 

春の養生と肝についてはこちらに↓

 

 

 

そんな負担のかかる肝を正常に機能させ、新陳代謝をあげる食材といえば

 

 

 いちご  です。

 

 

 

今日はいちごのレシピのご紹介です。

 

 

 

いちごと春菊のサラダ

材料(2人分)

いちご          8個

春菊           1/2束

アーモンド(ロースト) 5~6粒

A

バルサミコ酢      大さじ1

オリーブオイル     大さじ1

はちみつ         小さじ1/2

塩             小さじ1/3

こしょう          少々

 

作り方

①いちごはへたを除き、半分に切る。

 春菊は茎の固い部分はのぞき、食べやすい長さに切り、

 水にさらす。

 アーモンドは粗く刻む。

②Aを混ぜる。

 

③水気を切った春菊といちごを合わせ、アーモンドを散らし、2をかけいただく。

 

 

 

バルサミコ酢とはちみつを合わせた甘酸っぱいドレッシングが

 

 

甘いいちごと苦みのある春菊と相性が良いサラダです。

 

 

 

いちごに合わせた春菊は気の巡りをよくするので、

 

 

 

春の不調を防ぐ効果が期待できます。

 

 

 

おためしください。

 

 

 

ほかのいちごレシピはこちら

 

 

 

 

 

 

甘さ控えめ!いちごのムース
 
いちごは春に消耗しやすい肝を補ってくれるといわれます。 いちごをたっぷり使った甘さ控えめのムースです。おもてなしにおすすめです。

 

気になるものがあればつくってみてください。

 

 

Instagram 

にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ