「State of Play January 31, 2024」の中から気になる3作品を紹介! | バンタンな日々

バンタンな日々

バンタンゲームアカデミー・ゲームライター専攻に所属する学生主体のブログです。バンタンゲームアカデミーの授業風景や学生たちの日常、大好きなゲームの話なんかを、ゲームライター専攻の愉快な仲間たちがお届けいたします。

こんにちは、ゲーム・アニメライター専攻2年次の矢野です。

 

ソニー・インタラクティブエンターテイメントによる番組「State of Play January 31, 2024」が2月1日(木)に配信されました。

 

幕末オープンワールドアクションゲーム『Rise of the Ronin』のゲームプレイ映像やソニックシリーズ最新作『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』など、最新タイトルの情報が盛りだくさんの内容となっています。今回は、その中から気になる3タイトルをご紹介!

 

『Physint』

 

小島秀夫監督の完全新規IPとして、話題性十分な『Physint』。ジャンルは、アクション・エスピオナージ・ゲーム。ちなみにエスピオナージとは、スパイ活動を表す言葉。小島監督は動画内で「SIEさんとはほぼ30年にわたり、エスピオナージものを一緒に育ててきた」と発言していますが、これは恐らく『メタルギア』シリーズのことでしょう。

 

『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』

 

『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』の発売時期(2025年)と第2弾トレーラーが公開。トレーラー内のゲームプレイ映像を見る限り前作よりも、アクション要素の強い内容になりそうです。ヒッグスの「お前も縄のかわりに、棒を選択したということか」というセリフに、今作のヒントが隠されている予感。

 

『Judas』

 

『BioShock Infinite』や『System Shock 2』などを手掛けたケン・レヴィン氏が率いるスタジオ・Ghost Story Gamesのデビュー作。ストーリー主導のシングレプレイFPSとなるようです。まさにレヴィン氏が得意とするジャンルなので期待大!

 

©2024 KOJIMA PRODUCTIONS Co., Ltd. / HIDEO KOJIMA. Produced and Published by Sony Interactive Entertainment.

©GHOSTSTORY—MMXXIV