平成最後の12月も残り数時間となりましたね。
どうも、学校の課題で四苦八苦してる、ゲーム・アニメライター専攻18生の要伴です。
課題で追われる中、12月22日(土)にとある場所に僕は向かっていました。
その場所とは「飯田橋グラン・ブルーム」ビル内にある「Think Lab」
そこで開催された『ストリートファイターVアーケードエディション(以下ストVAE)』のチャリティー大会「第8回TOPANGAチャリティーカップ」に出場してきました。
▲ゲーマーには場違い感がすごく、入口前でたじろぎました(笑)
大会形式は5人で組むリーグ形式のチーム戦で、僕は友人と友人の知り合い、後の2人は岩手から来た人と組みました。
僕が使用したキャラは新しく追加された「影ナル者」という名のキャラクターで、歴代のシリーズに登場した「殺意の波動に目覚めたリュウ(以下殺意リュウ)」に近い見た目と性能です。
格闘ゲームのチーム戦は個人戦とは違い、お祭りみたいにどんな人でも楽しめて騒げるイベントとなっているので、あえて今回は新キャラをチョイスしてみました。
▲頭にツノのようなものが生えているのが殺意リュウとの大きな違いです。
気になる対戦模様は、最初に対戦したチームには、順調に勝ち星を取ったんですが、最後に出てきた大将に4タテ(※4連勝のこと)されて負けしまいました。
次に戦うところはどこだろう? と探してたら、主催者の方に「今、配信台が空いてるから、来ない?」と提案され、僕らのチームの対戦模様がネット配信に映ることになりました。
「自分のまだまだ煮詰まってもないキャラを観客の前で披露するのは失礼かな……」とも思ってましたが、「せっかく新キャラを使用していたので見てる人に楽しんでもらえたらいいな」と思い、提案を快諾しました。
結果は僕が1勝し、次の人が4タテしてくれて、そのまま勝利することができました。
しかし、リーグ戦ということで僕らに負けたチームが、僕らに勝ったチームに負けてしまったため予選敗退が決定しまいました。
お祭り大会といっても、やっぱり悔しいもんは悔しいですね。
この大会、幅広い年代から格闘ゲームということで男性が多いのかと思っていましたが、実際は女性も多く参加しており「あー、やっぱりみんなチーム戦好きなんだな」と感じた大会でもありました。
▲会場の様子を撮影した1枚。まるでジャングルみたいな会場でした。
来年もこの大会はやってくれると信じているので、もし『ストVAE』をやってる方がいたら一緒にチーム戦の大会に出ましょう!
公式サイト
URL http://www.capcom.co.jp/sfv/
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.