ダイハツの不正に対して、グランマックス(タウンエース)の型式認定の取り消しが発表になりましたね。



売れ筋や主力車種ではなく商用車を狙ってきたあたりに意図的に罰を与えたという印象が拭えないですね。


一般の方には一番影響ない所に持ってきたような(・・;)


しかし車中泊族にとっては由々しき問題ですね。


軽以上、ハイエース未満で人気増大中のタウンエースが生産されなくなるという事はどんな影響があるのかわかりませんが。


NV200に流れるのか?

アトレー、ハイゼットなど軽箱も生産止まってるしどうなっちゃうのかな?


次期車両の一候補、生産復活にはかなり時間かかるでしょうね。


まったくなんてことしてくれたんだ!という気もします。

型式認定を取り消してもすでに販売されている車輌については不問、というか放置という国のあり方も気にいらないですね。


もちろん不正行為で認定を取得したダイハツにも問題あると思うけど国だって試験してるわけですからね。

良い車もあるんだけどね。

推移を見守りたいと思います。