最近観た映画たち。 | バニラビーンズ オフィシャルブログ VANILLA BEANS AIRLINES by Ameba

バニラビーンズ オフィシャルブログ VANILLA BEANS AIRLINES by Ameba

バニラビーンズ オフィシャルブログ VANILLA BEANS AIRLINES by Ameba

Hejsan.(北欧語でこんにちは。)


おはようございます。
本日はジャケ写撮影&レコーディングです。ダブルだよ!
夜までがんばります(*^_^*)
大抵こういう日は寝付けない&早起きをしてしまうので、今朝は有意義にゆっくりブログ!!

最近観た映画たちをつらつらと。

photo:01

『アメリカン・ハッスル』
観なくちゃーと思ってて、駆け込み!映画館にて観てきました。実際にあった事件がモデルになっているんだけど、脚色はあるにせよ、さすがアメリカだなー!という感じ。
規模が違うよね~(笑)
音楽もすごくよかったです。サントラ欲しいなぁ。


photo:02

『モディリアーニ 真実の愛』(2004)
モディリアーニもすごく好きな画家。映画があったんだと知って、すぐにチェックしました。モディリアーニとジャンヌの二人が夜道を歩き、ダンスする影のシーンがロマンチックでした。びっくり、子供までの展開が早かった。
そしてバーにてなかなか腰を上げず、もう一杯!と飲み続けるモディリアーニにイラっとする。なんで?なんでだーと。ラストは瞳の描かれたジャンヌの絵にゾクっときた。


『ネバーランド』(2004)
photo:03

高校生の頃リョーコと一緒に見に行った思い出の作品。お芝居を観に行くのがとても好きなので、このオープニングだけでワクワクするのです。
疑わない、信じること。
叶わないことだからフリを続ける。
んーそういうのって時として必要なんだなーと思いました。現実を蔑むよりもね。


photo:04

『SUPER 8』(2011)
エンディングまで最高な作品だった!!大爆破のシーンは、時空を超えていく感じ、時の壁がギュインとよじれる感覚になった。スピルバーグ作品の中でも私は上位のお気に入りです。
親子再会のシーンはただただ安堵と号泣。。。


まだまだ続きます。
『グラン・トリノ』(2008)
photo:05

ウォルトが少しづつ心をひらいていく過程が心温まる作品です。頑固なおじいちゃん、ウォルト。でも誰よりも正義感いっぱいで、いつも味方でいてくれる、心から信じられる人だったと思う。
差別的な表現も多い作品だったかな。
最後はなんでウォルトが、、、って悲しくなりました。


『ピラニア』(2010)
photo:06

パイゴセントラスがもう恐ろしい。
はぁ、久々にみたパニック系。まさに阿鼻叫喚の地獄絵図。血の海でした。ジェイクの部屋にTHE RAMONESやRADIOHEADSのポスターなどなど洋楽好きはテンションあがる物が…!


ラストは、、、
photo:07


『コマンドー』(1985)
シュワちゃん映画!!!
強すぎる、、、最強の男です。
強靭かつ超人的身体能力をもった、無敵パパ!!!スカっとしました。
Twitterに感想書いたら、結構みんなからもいいよねってリプライが来ました。シュワちゃん作品、あまり観たことなかったので、他にも観たいな~。


ここ最近はこんな感じでした。
2000年代の作品が多め。クラシック映画も久々に観たいな~。私、朝でも夜でも時間を見つけてはちょこちょこ観てます*\(^o^)/*年内100本観れたらいいな~

photo:08

小さい頃から大好きな小倉日記!♡素朴なんだけど、たまに食べると止まらない♡


Adjo. (北欧語でさようなら。)
りちゃこ。٩(☌ᴗ☌๑)し



だいぶ元気からの投稿