Hejsan.(北欧語でこんにちは。)
最近も時間を見つけてはいっぱい映画を観ています。
どわーっとまとめ☺︎
「キック・アス」(2010)
ずーっと観たくて、やっとのことで鑑賞。
なんたる爽快感!!!
結構過激な描写もあるけど、そこも私は好きでした。
ヒット・ガールの「Me?I'm HitGirl!!」はビビビっと響いてくるものがありました。は~~ヒット・ガールはカッコよかった!
クロエちゃん、可愛いし最高にクール!
そう、そしてもちろん!
公開中の「キック・アス ジャスティス・フォーエバー」も観てきました。
爽快さは前作の方が強かったかなぁと思いつつも、良かったーー!!!正義と悪の全面対決は迫力もスリルあって手に汗握ってた。
突っ走るテンポ感とかもイイ。
クロエちゃんが大人になっててドキドキしちゃった。ナイスガール!
「若草物語」(1994)
小さい頃に小説を読んだっきりで、どんな内容だったかも朧げだったので、改めて鑑賞。
私も知ってる家族愛、
私が知らない姉妹愛、
そこに絡んでくるそれぞれの恋愛。
いずれにせよ、何があってもどこにいても、家族ってのは一番なのです。
お次は…「フレンチ・キス」(1995)
汚らしい雰囲気しかないようなリュックが最後には真っ直ぐでかっこ良くみえちゃう魔法みたいな映画。イェスはイェス、ノーはノーでOKなんだなと思った。ジャン・レノがいい味出してた気がする。それから音楽もよかったなぁ。カンヌの風景を観ていたら、旅行した時のことを思い出して、懐かしくなっちゃった。今度はリッツに泊まりたいな~。
オススメされてたこちらも!
「ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト」(2008)
マーティン・スコセッシ監督。ストーンズのドキュメンタリー映画です。ちょうどドーム公演を観にいく前だったので、これは観ておかねば~と。観ているだけでドキドキワクワクしてきて、これぞロックスターだと思わせてくれました。そして、ジャック・ホワイトとのセッション。初めはそれぞれのマイクで歌っていたのに、後半ではミック・ジャガーのマイクで一緒に歌ってて、二人の声が一つになってから、マイクに伝わり、観客のもとへ。これ、たまらないよね。
まだまだ観てます~
「フォレスト・ガンプ」(1994)
もう何度観ただろう。
でもまたふと観たくなる映画です。
きっとフォレスト・ガンプが恋しくなってしまうんだろうね。
家族、友情、恋愛、戦争、色んなものがつまっていて、でもいつだってフォレスト・ガンプが真っ直ぐでいることの大切さを教えてくれるのです。
最後はこちら…
「17歳のカルテ」(1999)
うーんなんとも複雑な気持ちになる映画でした。でも私はすごく好き。
人間誰しも、心の弱い部分ってあって。。。それとどう共存していくか、自我の解放は思っているよりも容易くはないのだろうなーと思いました。
アンジーの演技、良かったな~。
こんな感じでした!次はどんな映画にしようかな~。最近意外にも恋愛ストーリーの映画も観るようになってきたところ。ホラーもSFもいいなー。
今日は朝からある撮影でした。
早起きして、移動も結構したので
もうへろへろです。(笑)
明日も早起きだから頑張らなくちゃ!!
それではまたね~☺︎
Adjo. (北欧語でさようなら。)
りちゃこ。J(^o^)し
もう眠いからの投稿