こんにちは♡
私のブログを開いて下さり、
ありがとうございます♪
ピアノや音楽で
人生に*キラキラデザート*を♡
ピアノ&リトミック教室
~ピアノ トルテ~
yukoです ♡
・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。
教本を修了された
生徒さんの
記念写真かと思いきや。
やったー
やっとできました〜〜!
前から作りたいと思っていた、
修了した教本を書くシート。
まさかの手書き!!!笑
教本名、
いつからいつまでやっていたかの日付、
その時の年齢や学年を書き込んでいきたいと思います。
そしてみんなが、
レッスンにいつも教本とともに、
持っている
「ファイル」にとじておきましょう。
私の子供の頃の教本には、
母のえんぴつの字で
教本の 表紙の裏や、裏表紙の裏に
日付の記録が書いてあります。
これが。
指導業務を始めた頃に
ものすごく参考になりました。
母の愛(ピアノ愛?)に
感謝です。
ピアノの進度を気にして
たのしみにしていたのだろうと
思います。
わが教室の生徒さんの保護者の方々も
それはたのしみにしていらっしゃることと存じます。
それで私は
生徒さんの教本には
母が書いてくれたように、
レッスンで修了した時、
修了日付を書いています。
(教本に書くスペースが
ある場合もありますね。)
が、今回つくったこの
一覧シートにも、記録して行こうと
思っています。
春です。
心機一転の春。(*^^*)
やむをえず、
お引越しや、
曜日などの条件が合わず
おやめになる生徒さんも
いらっしゃいます。
ある期間、
ご一緒させて頂けたこと、
どちらであろうと、
ぜひ今後も続けて
いって頂ければ嬉しいです。
そんな時、、
もしもこの先にまた、
新しい先生につくことが
できれば(^^)。
よかったら、その先生に
この教本修了シートを
お見せして頂ければなと思います。
…カルテみたいなものかな

もちろん
わが教室
ご継続の生徒さまには、
生徒さんご自身は
見るか見ないか分からない、
私のブログに
載るか載らないか分からない
記念写真をとられるより、
自分の目で見て、
たくさんこなしてきた教本を
目で確認できる
このシートに
シールを貼っていきましょう。

全員分つくります
春休み中に終われるかなあ??
(^-^;
長く継続されている
生徒さんの分は、
えらいことになりそうです、、、
まあ
やってみます(^-^;
順次。。。お渡ししていきますね。
気長にお待ち願います(^-^;
それでは、
今日も最後までご覧頂き、
ありがとうございました♡
今日も一日がんばるぞ。
**素敵な充実の一日を**



yuko
大好きです
☆おしらせ☆
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜
船橋市 行田教室
船橋市 八木が谷教室
船橋市、行田、塚田、印内、
西船、山手、上山町、
八木が谷、咲が丘、みやぎ台、
三咲、二和東
健伸幼稚園、清和幼稚園、西船幼稚園、
ひなぎく幼稚園、 コスモス幼稚園、
アリスなかよし保育園、行田保育園、
あまねの杜保育園、 しらゆり保育園、
八木が谷幼稚園、
塚田小学校、行田東小学校、
行田西小学校、法典小学校、
。。よりお越しいただいてます(*^^*)
いろんな学校のお話が聞けて、
楽しいです♪
