私のブログへ
ご訪問ありがとうございます



ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜
のリトミック教室では、
一緒にレッスンするおともだちのご入会、まだ
受付中ですよ


(入会キャンペーンは7月いっぱい)
■2歳児クラス■
〈リトミック研究センターについて〉&
〈リトミックについて〉は
ハイ

ピアノや音楽で
人生にキラキラデザートを



ピアノ&リトミック教室
~ピアノ トルテ~






昨年度、一年間、
リトミック2歳児クラスを修了した

しかも昨年 秋からは、リトミックだけでなく、
リトミック&ピアノコースとして、
60分ほどのレッスンを
こなしてくれました。
この4月からは、ピアノオンリーに
なさいました。
そこでレッスン時間は、
リトミックでも60〜70分でも
いつまでも集中が続いて続けられ
そうだった事を考え合わせ、
ピアノオンリーになっても
少し大きなお姉さんお兄さんと同じ、
45分レッスンをやっていました。
始めはお母様は
離れたテーブルから見守って頂いてたの
ですが、
リトミックレッスンでは
親子レッスンで
抱っこだったり、お母様と手をつないだり、親子まるごとレッスンという
感じだったので、
ピアノオンリーでもしばらくは、
お母様にすぐそばに居て頂くことに
なりました。

リトミックレッスンからも
やっていた、絶対音感習得のためのレッスンで使う、ハタです。
これは、リトミック&ピアノコースになった昨年の秋頃から、
私の希望でやらせて頂いてます。
この頃から始めると身につきやすいと
いわれてるので。
(しかし、みっちりやったとしても、身に付かないケースも残念ながらありうるそうです)
それからレッスン時間は、
4月から、45分間レッスンを
していたのですが、
やはり年少さん、年端もいかず、
ピアノオンリーですと、
ちょっと長かったようです

お母様と相談し、ご希望もあり、
7月からは、30分レッスンへの
変更となりました

15分の差って大きいですね。
すこし大きいお姉さんお兄さんの場合は、
長くてよい場合もあるのですが、
これからは
ちゃんは、

サクッと30分で
積み重ねていきましょう。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
今日は七夕でしたね。
お休みでしたので、
江戸の風物詩、朝顔市に
ちょっくら浴衣を着て出掛けました。
タピオカドリンク。
飲まなかったけど写真だけ

それでは、充実の素敵な週末を







大好きです




yuko