リトミック in 父の日 STEP2 Lesson10 | 二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

千葉県 船橋市 八木が谷/船橋市 行田・前貝塚町

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ トルテ〜 
コンセプトは
☆人生にキラキラデザートを☆

ピアノ ミュージカル 歌 芝居 etc、日々の小さな幸せ、ピアノ教室に関係ある事ない事も 楽しく綴っています♡

こんにちは、 
 ピアノ&リトミック教室  
~ピアノ トルテ~  
yukoです 



昨日の日曜日は
リトミックレッスン(STEP2)でした。


この日、
カレンダーでは父の日という事に
前日に気づき、

急遽、ワークの内容も
父の日仕様に。


わが教室のリトミックレッスンで
初めて季節の行事を取り入れて
やってみました。
(母の日は、レッスンお休み日でした)

{AE9A9396-8043-4E89-81DC-FBA39F77A1C3}


「おおきなかぶ」に似た、
クッキーを焼けたオーブンの扉を
うんとこしょ どっこいしょ と
たくさんの登場人物が開けようとする
お話のワーク。


あるのは1場面の絵が一枚だけ
お話は私のアドリブ。

でも シーンとして、

走らなくていい場面で
キャッキャと
走り回ってしまう子供達も


この時はお母さんのすぐそばに座って
絵とお話に聞き入ってくれます。


子供はお話が大好きなんですね。


父の日を忘れていて(本当に笑)
急遽 クッキーをおばあさんが
焼き始めたことにしました。


リアルの我が家で、
オーブントースターを
買い換えたばかりで、
キレイな余ってる天板があったので


持って行きました。


{F1175FBF-B483-4743-8D74-E09058021C42}
これは、焼けた後のクッキー
子供達に天板に乗せて貰う時は
裏面の白いマル です


やっと扉が開いて、出てきたよー

このクッキーにクレヨンで

デコレーションを描いて、

ラッピングして、お父さんに

あげてネ


これを貰って嬉しいかは、

分からないけど。。。


私も生徒さんにおてがみを

たまに頂くことがあり、嬉しいので、

いいのではないでしょうか



yuko

充実の1週間をお過ごし下さい




ブログスタンプ、

6/19は父の日かと思ったら、

朗読の日 だったんですね!

私も大人相手の朗読会に出演したこともあります。読み手としてね



子どもに読んであげたい本は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



一緒にリトミックで、成長を楽しむ
お友達募集中です♪♪

リトミック教室
2歳児クラス 4月開講 
梅雨どき 体験レッスンキャンペーン実施中!!6月末マデ!!限定5名さま!!
リトミック研究センター認定教室こどものためのリトミック教室
「ピアノ・トルテ」では、2歳児クラス(対象年齢:2013年4/2~2014年4/1生まれ)で
限定5名さま生徒募集中です
詳細はコチラを【ご参照】願います
お問合せはお気軽にお電話やメールでどうぞ


連絡先
yuko.piano.torte@gmail.com

ピアノ&リトミック教室
~ピアノ・トルテ~
斧原ゆう子