こんにちは、
ピアノ&リトミック教室
~ピアノ トルテ~
yukoです 

今日は、夏日でしたね!
午後の暑かった、ピアノレッスン
(マイ教室には、エアコンがなく、
自然風のみです
)

)を終え、この初夏、
初めてのアイスコーヒーで
お茶しながら
昼間のテレビを巻き戻し、
ディズニーオンアイス アナ雪の
特集を見ながら
書いてます。
May J の歌、素敵~



それはさておき。
少し前に

船橋市金杉 本間音楽教室の本間先生の
このブログで、ピアノレッスンで重要な
お指のフォームづくりで
ネイルシールを貼ってみられた、
との記事を拝見し、
いいな
と思い、私もすぐに
と思い、私もすぐに購入しておきました

本間先生は、初めて参加した
ステップでお知り合いになれました
先生です。
ワイルドで温かな先生です(*^^*)
ブログも参考にさせて頂けることばかりで
アットホームな話題にも惹きこまれます。
ネイルシールを買ってから、
数週間経ったかも知れませんが、
今日、初めて
ネイルシールレッスンをしました



今度の発表会で弾かれる曲、、、
心配だった、暗譜は
ほぼ大丈夫、
譜読みしきれていなかった、
細かい音の違いも見事に
直して来てくれました





スバラシイ





ただ。。。
ゆびの形が。。
猫足ちゃん



こちらのピアノ教室で
ピアノを始められる前に
ついていたクセが
ばっちり残りがちで。。
今日の演奏を「見て」

どうしようかと思いましたが。。
こんな時こそ



あの、ネイルシール
持っていて
ヨカッターーー!!!
でも貼る前は、
こんなに効果があるとは思わず
半信半疑だったけど。。。
撮影のため、指を伸ばして貰いましたよ。
両手の5(小指)
右手の2(人差し指)
に貼っています。
この後もう一本 追加となりました笑
左手3だったかな?
とくに気になったおゆびの他に、
シールを貼らなかった指まで、
直って、
効果てきめんに、
綺麗なフォームになりました!!!
「おうちでもやってみます」と
(小1にして、敬語がステキ)
そして教えてもいないのに
「(手の)前に鏡置いてみます」と。
「家にもシールあるので貼ります」と。
ミッキーとミニーみたいな
リボンシール、気に入ってくれた
みたいで、
レッスン後にパパと弟ちゃんと
おうち近くでのパーティーに行くと
言ってたから、
お指にネイルシールのオシャレのまま、
ルンルンで行ってくれるかな



と私まで嬉しくなりました!!
この後、猫足くんの小1男児くんにも
試してみましたが、
さすがに
リボンはぁ~~
と困惑してました笑
黒いリボンをお貼りしましたが、
レッスン終了前に、はずさせられました笑
また男の子用にも仕入れよう~~

私は セリアで買いましたが、
本間先生はダイソー だそうですが、
ネイルシールのメーカー、
おんなじっぽい

指の形はホントに根気が入り、
しかし、注意して言うだけでは
なかなか分からないんだな~と
実感する事がよくあります。
注意すると、「はい」
と
とお返事は素晴らしいんですが
なかなか。。
一生懸命になるほど、
無意識にがんばったおゆびが、
違うフォームになっちゃって。。
何かヒントに、なるものを
沢山使っていかないとね

明日はリトミックレッスン

その後は行けたら美容院へ
行きたいなぁ
素敵な週末を




















yuko
リトミック教室
2歳児クラス 4月開講
梅雨どき 体験レッスンキャンペーン実施中!!6月末マデ!!限定5名さま!!
リトミック研究センター認定教室こどものためのリトミック教室
「ピアノ・トルテ」では、2歳児クラス(対象年齢:2013年4/2~2014年4/1生まれ)で
限定5名さま生徒募集中です

詳細はコチラを【ご参照】願います
お問合せはお気軽にお電話やメールでどうぞ
「ピアノ・トルテ」では、2歳児クラス(対象年齢:2013年4/2~2014年4/1生まれ)で
限定5名さま生徒募集中です


詳細はコチラを【ご参照】願います
お問合せはお気軽にお電話やメールでどうぞ

連絡先
yuko.piano.torte@gmail.com
ピアノ&リトミック教室
~ピアノ・トルテ~
斧原ゆう子
yuko.piano.torte@gmail.com
ピアノ&リトミック教室
~ピアノ・トルテ~
斧原ゆう子

