「シニア レッスン見学セミナー 実践編」 | 二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

千葉県 船橋市 八木が谷/船橋市 行田・前貝塚町

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ トルテ〜 
コンセプトは
☆人生にキラキラデザートを☆

ピアノ ミュージカル 歌 芝居 etc、日々の小さな幸せ、ピアノ教室に関係ある事ない事も 楽しく綴っています♡

{BA61B7CB-8A0D-46EE-9834-2A924E694A6F:01}
  ↑写真はキティ先生の
お手製パンです
あ、じゃなくて、こっち


こんばんは、
じゅりです


先週の日曜日のことですが、
遠藤 操先生の
「シニアレッスンセミナー」に行って参りました。

{3CF821E0-ABDD-44CD-96FA-4523F5F997A0:01}
  操 先生

{B691164D-8CDB-4E91-A915-0F4AC1914E26:01}
  操 先生のノートパソコンが
赤くてオシャレ♪

{2619818A-5EB7-4C9C-903A-C6A58361EAF4:01}




シニアセミナーを開講、実践
していくためのハード面での
セミナーと、
後半は、このお教室で
プラチナ会員と呼ばれる
シニアさんの生徒さんの
実際の公開レッスンがあり、

{5B2880D5-03D1-496B-9632-5860000154B7:01}
  御とし90歳近いプラチナ会員さま。
  この方のお誕生日、私の誕生日と同じでした♪


間のお昼休憩には、
キティ先生のパンランチもあり
盛りだくさん、

{72D1B97E-6F26-4E5D-A4D9-CA9310C6E569:01}
 お箸もカワイイ

{1C2399E7-989A-413A-80DE-3B7948B2EC03:01}
   桜餡パン

{4F4C6C31-5C1D-4799-9F62-3FF3F68A24E3:01}
  ショコラパン

{36DE1774-A557-403B-ADE3-32399806A704:01}
   グリル   味付けの  レシピも聞いてしまいました



私たちセミナー受講生も沢山の人数で
こんなにピアノの先生方に集まられる、
遠藤 操先生に習えて、
シニアの生徒様方も
本当にお誇らしかったのでは
ないかとこちらも誇らしい
気持ちになりました。
私は何もしてないのに
勝手に誇らしく。。


{E2688A65-1A29-4197-85A3-C3F694482485:01}
   白い洋服の操先生の近くに♡
後ろの白いセーターが私♪
操 先生のお隣の一番右の先生が、パンランチを用意して下さった、キティ先生
ピアノの先生でありながら、パン教室の先生でもあるんですっておねがい



実はこのセミナー、
プレセミナーの時に
私は
昨年の秋にも伺っていて、
遠藤先生の
このテーマでのセミナーは
2回目でした。

1回目に聞いた時、早速 私は
そのあとすぐに
シニアレッスンをさせて頂こうと、
ポスターを描いて
募集しましたが、
募集期間も短く、ご近所様から
反応もなく、
開催日時の過ぎたポスターを
引っ込め、

開催日時を更新して
ポスターを再掲するつもりが、
そのままになっており、
頓挫してました。


この2回目のセミナーを聴いて、
私の以前の聴き方は間違っていたなーと
このお話では、
単にシニアさんを募集するだけでなく、
公民館などの公の場で
集客する
(集客「する」というより、自然に集まる)
術も入ってることが
ミソだったと、今回
よく分かりました(*^^*)
でもその開催の仕方は
コツをつかまないと
難しそうですけどね。。

なぜなら本日、
入った事もないけれど、
とおりがかった近くの公民館に立ち寄り
少し打診してみたら、
門前払いだったからです(爆

要 もっと準備なのは
言うまでもありませんが。。



私は今
リトミックで、

幼児よりももっと早い段階から
ピアノを
始めたい方の為に、
リトミックで幼児教育にも
着手しようかとしている
ところですが


元々、音楽療法方面にも
関心を持っています。
そのための事もほそぼそと
勉強を少しずつ進めようと
しているところです。
広~い意味で。


なので私もシニアレッスン、
興味があります。


まずは現時点での
キャリアをもっと積んでいかねばと
思ってますが。。


でもシニアレッスンも
させて頂いていければ
いいなと思いました。


また、ご一緒させて頂きました
かとあき先生のレポートも
素晴らしいと思いましたので
自分メモとしてですが、
リンクさせて頂きます♪


セミナー主催された
遠藤 操先生、キティ先生、
ご一緒させて頂きました先生方、
ありがとうございました!!!

Blogだけで先に存じ上げていた
先生にも偶然お隣でお会いできたりと、
楽しかったです




YUKO



リトミック
2歳児クラス 4月開講 
春の体験レッスン会 受付中!!
2歳児クラス
ベル募集対象:
(2013年4/2~2014年4/1生まれ)

ベル春の体験レッスン会 受付中

ベル体験レッスン日
2016年3/9(水)11:00~12:00
            3/12(土)10:30~11:30

ベル体験レッスン料 ワンコイン ¥500
ベル春の二大特典!!
体験レッスン後の入会で
宝石赤①入会金¥5,000より、¥2,000引き
宝石赤②リトミック 
レッスンバッグプレゼント

ベル4月からのレッスン曜日
(予定)
宝石赤水曜日 : 11:00~12:00

宝石赤土曜日 : 時間は、会場となる教室の都合上、調整中

ベル月謝¥6,650/月
(内 ¥648はリトミック研究センターのチャイルドクラブ(保険)加入料/月)

ベル入会金(通常)¥5,000
(春の二大特典だと¥2,000引き)

ベル初回のみ、
年間の教材費 ¥6,300が必要




お問い合わせは
下記の連絡先へどうぞ。


連絡先
yuko.piano.torte@gmail.com

ピアノ&リトミック教室
~ピアノ・トルテ~
斧原ゆう子