ラブラドール おっとりふんわり日記 -5ページ目

ラブラドール おっとりふんわり日記

マザコンのイエローラブ

キングオブめんどくさ王子!!のバニラと

平成24年5月13日生まれ(野犬ぽい妹)ルーたん。

2頭とのウザくて楽しい毎日をスカイツリー地方から発信します♪


☆チワ姉さん(キャンディ)は17歳11ヶ月でお星さまに・・。


昨夜も夜中から朝まで



眠れずに過ごしたるーたん。



私もお付き合いで眠れずでしたが



バニラのあさんぽを終え



病院へ。



近所のワンコがたまたま



同じ脳腫瘍になり



その子は別の病院ですが



手術になった、との事で



手術で取れるものなら



るーたんも、と思い



今日はその確認も忘れずにしないと。



院長に聞いてみると



脳腫瘍ができる場所により



手術を勧めますが



ルーシーちゃんは脳下垂体腫瘍なので



難しい、と。



出来ない訳ではないが、



術後は身体のホルモンが全て出なくなってしまうので


体調は悪くなるし、



一生色んな薬を飲まなければならない、と。



同じ下垂体部の手術をした子の予後が



それはそれは大変だった事があり



勧めなかった、との事です。



そっか、、



やっぱり腫瘍が出来る場所によってなんだな。



.( •́ .̫ •̀ )がっくり。


ーーーーーーー

気持ちを切り替えて



ICGリポ一回目です。



↑興味のある方は読んでみてください(^^)




まだ治験段階の治療法なので



効果があるか無いかは判らない。



けれども、



私はこの治療に



一縷の望みをかけています。



何より付きっきりで出来るので安心。
始まってすぐ


あら?血が滲んできた?(ll゚ω゚)



先生を呼び確認してもらうと



やっぱりちょい漏れしていたらしい(´∀`;)



やっぱり付きっきりで良かった!

反対側の手に針を刺し替え再スタート。



ICGリポは部屋を暗くして



2時間ほど輸液。



(私も眠くなっちゃうわ。笑)

その後


30分ほど高濃度ビタミンC点滴。



点滴が始まると



寝不足なので



スヤスヤ眠り始めたるーたん。



お母さんが付いてるから



ゆっくりお休み♡



お会計が終わり、家に着いたのは



13時。


お留守番だったバニラのチッチに行き



3人で軽くお昼ご飯を食べ昼寝しよう♪



今日は洗濯も掃除もしなくていいや。笑



あ、その前に

↑ドライヤーじゃないよ


ICGリポの続きは家で。



レーザーを


ガン細胞に照射する作業です。


目玉以外を丁寧に照射。


嫌がらなければ



日に2回でも3回でも、との事で



るーたんは特に嫌がったりしないので



日に何回も出来そう、嬉♪



どうか効果がありますように。。



今朝方は



パンティングが辛そうで



足元もふらふらして



おトイレをするのも一苦労でしたが



(しゃがむ力が無くなってた)



ビタミンC点滴が効いているのか



病院から帰宅後は


パンティングもなく



散歩の為に帰宅した作業着と



みんなで軽くお散歩も出来ました(^^)


最近カートに乗りたがるバニラ。


今はるーたん専用にしたいから



歩いて欲しいところだけれど。笑





朝より足取りが良くなり嬉しい母(^^)







酸素室からこんにちは。




(るーたん中にいます)




今朝は




朝5時前からパンティングが止まらず




でも、




お部屋の中はエアコンガンガンなので




(すっごい寒い(((*>д<*))))




絶対に暑いはずがなく




るーたんはあえなく




酸素室行きとなりました。




酸素室内はビニールハウスなので




リビングよりちょっと暑いんです。




熱中症対策に




アイスノンを敷き




クールネックをつけて




入ってもらいます。


聞き分けよくお利口さんで助かります。




ホントは入りたくないもーん。




1時間に一回は出して




酸素室内の熱さを確認し




おしっこをしてもらい




お水をたっぷり飲ませています。


キッチンの見張りもいつも通り。



食欲は旺盛で




うんちも良し!なのが救い。






食いしん坊は病に勝つ!!




と同じマンションのお友達が言ってた。笑




ラブで良かった♪(´ε` )




タンパク質、オメガ3、オメガ6



必要な栄養たっぷりの




立派なサーモンと


厳選に厳選を重ねたであろう



亜麻仁油。




今は会うことが出来ない




doro&livi家から




るーたんに、と送ってくれました。




いっぱいいっぱい栄養つけて




絶対に悪い奴をやっつけよう。





日々体調に若干の波があり




その度に




心配で眠れなかったりはしますが




るーたんが眠ったら私も寝る、




るーたんが動けば目が覚める、




という才能が身についた?




いや、身体が慣れた




と言う表現が正しいのかもしれない。




明日は病院。




今晩ぐっすり眠れて




体調が良くなり




治療が始められますように🙏

昨日、あんこがと母が




るーたんの様子を見に




会いに来てくれました♪




酸素室の話しや雑談をして




くだらない話をして笑って




そして元気なるーたんを見て




帰ってゆきました。ありがと♪




…と思ったら




またすぐ来た!!(´⊙ω⊙`)一体どしたん??




手にはビニールと養生テープと




酸素室内に置くアイスノンを抱えて。


夫婦で



るーたんの酸素室を




作ってくれました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)




行動はやっ!!(´⊙ω⊙`)


るーたん現場監督中よ♪




で、



夫婦漫才をしながら




サクッと完成ーーーー!!


おーーー(人'▽`)素晴らしい出来栄え!!




ありがとう!!




私のイメージが言わずとも伝わっていて




感動!!




ビニールハウスにした事で




室内の酸素濃度もバッチリに!!




本当に毎日毎日




みんなにおんぶに抱っこで




本当に本当に申し訳ない限りで…(;ω;)




でも、ちゃっかり




甘えさせてもらっちゃって




ただただ感謝しかありません。





夜中、やはり少し息が荒くなったけど




すぐに酸素室に入ってもらったので




今朝も朝から調子は上々でした。




夕方まで調子が良かったので




あんこ母がバニラとるーたんと私を




河川敷に連れて行ってくれました♪


バニラカメラ目線。笑


気持ちいい風に吹かれて



みんなに会えて



ただただ嬉しいーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)←私が。



るーたんなんて



嬉しくてちょっと走っちゃったりして



転びやしないかと



ヒヤヒヤだったけど^^;




あんこ父母だって仕事をしてるのに



るーたんや私や



ついでにバニラの心配までしてくれて



お散歩まで連れて行ってくれて



今日は



フタリは本当に久しぶりに



河川敷を満喫出来たようで



バニラもるーたんも



満足気に微睡んでいます(^^)

バニラも最近は我慢ばかりだから



今日は嬉しかったよね(^^)


るーたんも気分転換出来て



嬉しかったよね♡




「楽しい」は免疫アップになるはずだから



明日はもっと元気になりそうな予感♪



(↑すぐ調子に乗る)




あんこ、あんこ父母



ありがとうございました(^人^)

昨夜も



やはり3時頃から少しハァハァと息苦しくなった




るーたん。




(とりあえずの)酸素室に入ってもらい




その横に私も布団を移動させ




声を掛けながら




眠るように促しました。




やはり




酸素を吸うと少しは楽になるのでしょうか


今日はソファに乗ってお昼寝(´⊙ω⊙`)




で、何故かるーたん用の布団にバニラ。笑




目が見えなくなり




右後肢がマヒしてからは




ベッドやソファに乗る事が




ほとんどなくなったので




珍しい光景に




あら?元気になったのかな?




と思ってしまう単純な母。




(転倒したら危険だから乗らない方が安心ですけどね)


スヤスヤ寝ているのは



呼吸が楽な証拠。




そんな時間を見計らっては




たまった洗濯や掃除、




ワンコご飯を大量に作り



キノコ類、鯛とアラのボーンブロススープ。




具は圧力鍋で骨までホロホロにし、




最後はドロドロに。笑




スープは別にし、




飲ませたりしています。





(最近のるーたんは

私がえずきながら処理するレバーのおやつもお気に入り♪)





もちろん隙あらば




るーたんと一緒に仮眠もしています。




病院の日は半日は潰れてしまうし




るーたんの具合が悪くて




心配で1秒も目が離せず




私も疲れきってしまうので




家事なんてしなくていいから




寝られる時に寝よう!作戦(`_´)ゞ





メッセージやLINE、




遠くからるーたんや私へと




送ってくださる物やお手紙など




お礼のお返事が遅くなり




というか、




お返事が出来ていなくて^^;




不義理で本当にすみませんm(._.)m





ありがたく全部読ませていただいてます。




で、また泣く(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。←泣くな。




けど、この涙は感謝の涙で




るーたんを悲観しての涙じゃないので




どうかお許しください(^人^)




今日は長女が来てくれて




バニラとるーたんと




カートで一緒にお散歩に行きました。



↑バニラがワガママを言って



困らせている決定的瞬間!笑



私の髪ボサボサ…^^;




しかも部屋着のままという。笑




調子がいいと座ってご機嫌さんです♡



昨日病院から帰宅後は




スヤスヤ眠っていたるーたん。




このまま朝までぐっすり?(^^)




と、思ったけれど




夜11時頃から息が速く苦しそう…




横たわると苦しいのか、




首はあげたままで




結局一睡も出来ず.( •́ .̫ •̀ )




心配で心配で




でもどうする事も出来ずに




抱っこしたり、さすったりしているうちに




夜が明けた。




朝になっても一向に眠る事が出来ず




身体が小刻みに震えていたので




心配になり病院へ。




点滴を入れると楽になり




眠れるようになるので




点滴(ソルラクト)と高濃度ビタミンを輸液。



今日もずっと付き添いなので



安心るーたん。




朝まで一睡も出来なかったから




そりゃ疲れたよね。(私も眠い…)




点滴中に




夜しんどくなった時用に




酸素器レンタルの会社に連絡。




今日すぐ持って来てくれるって♪




家に帰ってほどなく


酸素器到着♡




これでひとまず安心。


なるべく囲った方がいいとの事で




とりあえずはソフトクレートに。




とりあえずの酸素室に




自ら入る。(えらいえらい!)




今のところ




呼吸も苦しくならず




スヤスヤ寝ています。



眠れないと体力が奪われちゃうので



今夜からは



ぐっすりと眠れますように。