気管支炎② | ラブラドール おっとりふんわり日記

ラブラドール おっとりふんわり日記

マザコンのイエローラブ

キングオブめんどくさ王子!!のバニラと

平成24年5月13日生まれ(野犬ぽい妹)ルーたん。

2頭とのウザくて楽しい毎日をスカイツリー地方から発信します♪


☆チワ姉さん(キャンディ)は17歳11ヶ月でお星さまに・・。

咳がひどくなり



なかなか寝付けなかったるーたん




次女が赤ちゃんの頃




喘息発作で咳が止まらず




縦だっこで




座ったまま寝たのを思い出す。




るーたんに縦抱っこが出来る訳なく





とりあえず枕(毛布だけど)を




高くしてみたり




{DED837D0-CE04-4FB3-939F-BD306BEFEDF1}
(あ、迷惑そう^^;)




るーたんの喉が潤うように



加湿器を作動したり




水分をなかなか摂らない子なので



ポカリを与えたりと





あの手この手でやってみる。





けど




寝付くと更に咳がひどくなり





昨晩は寝不足るーたん(と、わたし)






代わってあげれたらいいのになぁ…




と、いつも思う。




{EFD3C0C0-23F8-42DE-A55F-892F65B30B62}

バニラは



病院で精神的に疲れ果て





(体重測ってシミ見てもらっただけよ?)





だいぶスヤスヤ寝ていた。笑





(一応)看護学生である




長女の部屋を訪れては




気管支炎の時は




どうしたら咳が楽になるか?



だの



薬の副作用を調べて、だの




実習に向け勉強している




長女の邪魔をする




まぁまぁ迷惑な母です(^^)




そーいや



喘息発作の時




ネブライザーで吸入したり





点滴したり



背中にシール(気管支拡張の)




貼ったりしたっけ。





ネブライザーはあると思うが





犬用にも気管支拡張シールって





あるのかな?





病院で聞いてみよう。





咳で苦しく寝不足なので





さすがのるーたんも





今朝は元気がなかった。



{33D5FEDE-D1F6-4C64-877D-F271C8F85663}

かわいそうに…(T_T)





病院に電話したら





吸入をしてくれる事になったので





会社を早退して病院に。


{80049BC7-F7A2-4046-942E-3ECBB3383A5B}
最初は嫌がったけど



{A52EFA7D-24D8-4ED9-BEE1-C388C99BC296}

すぐに慣れた



お利口さん(*´∀`*)





気管支が細過ぎるのも




咳も遺伝性の可能性が高く




首周りに肉がついたりする事で




細い気管支を圧迫しちゃったりもするし




年齢とか季節的なものとかでも




起こったりもするらしい。




痩せ過ぎの時




外注の検査をして




甲状腺でも心臓でもない事は




確かめているが



身体の弱いるーたんだから




また新たな遺伝疾患が出てきても




不思議はないもんね。




{28BD2EEB-1265-493C-B086-3B2C99B74A7D}
パンちゃんからもらった



ハチミツ大根(*´∀`*)




ハチミツは喉が潤うからって




届けてくれました(*´∀`*)





ありがとうー( ´ ▽ ` )ノ





{D9974147-DA06-4984-B2F0-98891DE22E21}

{2854DDE5-17FC-4696-B221-BCEB7B3CAFB9}

食す( ´ ▽ ` )ノ



{45E9731D-1D16-4C21-8792-1F089E551548}

バニラにも一粒あげよう。笑




吸入とハチミツ大根効果で




るーたん




現在




昨日とは比べものにならない位





穏やかにネンネしています(´∀`)



{0FB85C5D-1414-4599-A470-9F30F75A7C9A}

枕も使いこなしてます(´∀`)





今日はぐっすり眠れますように☆