こんちゃ
![]()
日の出の時間が早くなったので
朝の2度寝終了~![]()
6時前から うっすら明るかったから
苗の配置換えをしながら枯れ葉取り~![]()
夜中のモンちゃんチクチクとか
夜明けの庭仕事って
何か集中出来て
作業が進むんだよね![]()
ちなみに私の2度寝は
病気の悪化を押さえるための休息ですので
決してズボラな主婦だと思わないよう
ご注意ください![]()
![]()
ホンマやで
今日はアエオニウムの気分なので
まずはピンクウィッチを

もっと葉を短く育てたいけど
ウチではなかなか難しいな~
でも、ピンクで可愛いから良し


友達からもらった
初めましての梨花
成長点が可愛くなったのは
根付いてくれた証拠♬
検索しても出てこない謎多肉なんだけど
来年はどんな姿になるのか楽しみ

フェンスの上に置いたまま
長雨にも耐えた甜茶錦も
寒さに当たって
可愛くなってる~
だがしかし···

鳥に食われとるやないかい


フェンスの上は防鳥ネットの外だから
いつ食べられたのかは分からないけど
新しい被害とか嫌だな~
対策前の傷だったらいいのにな~

同じくネットの外で甜茶錦の隣に置いてた
センポニウムのシエナは無傷
やっぱ鳥は肉厚で黄色いのが好き?

これ、昨年末だっけ?
親株をチョンパしたシエナなんだけど
横から見ても上から見ても
モリモリでめっちゃ可愛くなったよ

ちょっとイビツな角度があるし

頭数の少ない部分もあるけどね

こちらもシエナ
玄関前に有るシエナの親株なんだけど
1回子株を出したから休憩中なのか
待っても待っても次の子株が出ず

ゴメンね~ってお辞儀はしてるけど
また子吹いて欲しいな~

拡大して見たら
子吹きの兆しが分かるのかな?

さっきのシエナの子供たちは
玄関でワサワサ立派に育っております
センポニウムは
見た目が完全にアエオニウムだから
どこにセンペルの要素が?
って思ってたけど
この子吹き率の良さと
冬に見せる元気な姿はセンペルだね
ネットではまだお高いままだけど
ホムセンだと1000円以下のモノを見かけるし
すくすく元気に育って子沢山だから
オススメ
今使ってるファンデが無くなったら
こないだポチったレブロンのファンデを
使おうと思ってたけど
肌に合わなかったら困るので
保険にいつものファンデをポチったら
![]()
まだ在庫を持ってた事に気付いた![]()
人気のオールインワンも
スーパーセール価格になってるよ![]()
![]()
自分の事に無頓着なので
肌がキレイになったとかシミが薄くなったとか
そう言うことは分からないのですが
肌の弱い私でも問題なく使えて安心だし
何のトラブルも出ていないので
使い続けております![]()
![]()

ポチッとクリック応援お願いします!
更新の励みになります(*´ω`*)アリガト♪
![]()
↓インスタグラムはコチラ↓

