こんちゃ

ニコニコ


いまにも降り出しそぅな

曇り空が続く ばにら地方くもり


明日から1週間

ガッツリ雨マークです傘ガーン


雨は困りものだけど

気温は低くなりそぅなので


葉挿しと植え替えを頑張るか〜グー気づき


と、土を買いに

園芸店に行ったら・・・



買ってまうやろぉぉぉ〜笑い泣き


もぅ何年も

買うのを我慢してたアジサイ!


しかもこの時期から秋色紫陽花みたいな

アンティークカラー!


去年も一昨年も欲しくて欲しくて

でも置き場所が無くて我慢してたんだけど


玄関先の大きな鉢を裏に置いたら

何とかなるんじゃないニヤニヤ??


って、悪い奴にささやかれた

(ブラックばにらグラサン)



マジカル・レッドアメジスト


緑と赤紫の混ざり方が素敵で

この子を選んだんだけど


レッドアメジストって名前なのに

ブルーと赤があるらしいびっくり

下矢印


マジカルは普通の紫陽花と違って

花色が土に影響されないって書いてるサイトと


普通の紫陽花と同じく酸性だと青

アルカリ性だと赤になりやすいってサイトが・・・


どっち滝汗????


今のこの色が好きだから

秋に植え替える時は赤い紫陽花の土かな?




コチラはマジカル・チョコレートチョコがけハート


今はまだ赤いけど

これからチョコレート色に変化するみたい照れ

下矢印

 

ずっと欲しかったカシワバアジサイも

小さい苗がお安く出てて


手が出そうになったけど

もぅ我慢我慢!


それこそカシワバアジサイは

ビックリな大株になるからねアセアセ



ドライフラワーにしたら

めちゃめちゃカッコいいんだけど


ほんと、置くとこが無い笑い泣き



昔、裏庭で育ててた紫陽花も

実は挿し木で小さく残してるし



斑入り紫陽花のスフレ(奥)も

小さいまま玄関に置いてるし



山紫陽花もあるんだけど

全部、花が付かなくなった真顔もやもや


日当たりが悪いからかな?

とも思ったけど


紫陽花って半日陰でも育つし

何でか分からない笑い泣き


紫陽花を育てられないってスゴイよねもやもや



ほんと、子供の頃から草花が好きで

こんな道端の雑草にもキュンキュンしちゃうピンクハート



マメグンバイナズナだっけ?


寄せ植えに入れても

絶対に可愛いよね〜乙女のトキメキ


繁殖力が怖くて

実際には使えないけど(笑)



この子もよく見かける雑草で

コメツブツメクサかなぁ?



この子は園芸種に似た子があるよねニコニコ

下矢印


ラッキークローバーの名前で流通してるけど

和名はクスダマツメクサって言うらしいクローバー


他にもイヌホオズキとかスズメノエンドウとか

小さい頃に空き地から引っこ抜いて


もらった鉢に植えて育ててたわ爆笑


カタバミとかも黄色い花が咲いて

小さいのはホント可愛いのよ照れ


多肉と出会ってからは

多肉メインの庭になっちゃったけど


全ての草花が好きグリーンハート



だからと言って

育てるのが上手なわけでは無い(笑)


多肉の葉挿しっ子も

なかなか大きくならないし


常に試行錯誤ですニコニコ



昨年の冬から挿した葉挿しは

気温が上がってからようやく芽が出始めて



マディバにも芽が出たびっくり



二輪車寄せ植えのマディバが調子を崩した時

黒くなった外葉をぐるっと外して


大丈夫そぅかな?

と思った葉を挿したものだから


全然期待してなかっただけに

2枚とも芽が出るなんて嬉しい拍手飛び出すハート


捨てちゃおうかな?と思った葉も

一か八か土に挿してみて〜OK




ポチッとクリック応援お願いします!

更新の励みになります(*´ω`*)アリガト♪

下矢印

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ


〜 * vanilla days * 〜 - にほんブログ村


↓インスタグラムはコチラ↓

 mini.vani