こんちゃ
ニコニコ

雨上がり~でムンムンムレムレ。

昼過ぎからは太陽が出るらしいけど
湿気がスンゴイタラー

{E5848DFB-F7DB-460E-BBDC-9FB2DC739989}

ここしばらくは風も穏やからしく
雨が降ってもオーニングを広げれるから

楽だわ~爆笑

{D6991A97-F062-4854-B6A6-0233CE1C0DE8}

ハンギングリメ缶の桃太郎が
めっちゃ可愛くなってる照れラブラブ

{CC940E81-ECAE-49C6-90D7-2427CB7FC571}

先日、ハンドメイドやリメイク作品等の
画像や作り方等を紹介している

ハンドメイド好きには嬉しいサイト
Handful」さんから

リメ缶バッグの作り方を
紹介させていただいてもいいですか?

と、ご丁寧にご連絡を頂き
二つ返事でOKさせていただきましたニコニコ
(掲載ありがとうございますグリーンハーツ)

{DE8CB687-967C-47C9-B74C-0B1229EDA858}

でも、リンク先は2012年4月にUPした
古~い記事なので、ちと恥ずかしい照れアセアセ

一番最初に思いつきで作ったのは
そこから丁度1年前なんだけど

それこそリメ缶もまともに作った事がなく
ペンキの事もチンプンカンプンな頃でチュータラー

{2948DF59-32D9-4177-B5EE-6955D599C1F1}

Handfulさんから
このブログに来てくれた方に

今の作品も見てもらいたいな~と
今日はリメ缶&リメ缶バッグをズララウインクグリーンハーツ

{80BE2814-1F74-4C2B-83B4-955242F20522}

是非、自分だけのオリジナルで
楽しく作ってみてくださいねキラキラ

{A2073605-71A1-4A1E-AE27-06221CE1E1E3}

おっぱい多肉のペンデンスが
ムッチムチで可愛いデスお願いラブラブ

{539B93BF-3D6A-4C80-9394-6206BE43DAD3}

ガリガリだったポリフィラに水やりしたら
1晩でメッチャ開いたキョロキョロハッ

{66B0A2A5-D52B-42F4-955B-F230E75233F2}

水やりしたら開くのは当たり前なんだけど
ガリガリ過ぎてヤバイなと思ってたから

開いくてくれてホットしたわ照れ

早く渦巻け~グリーンハート

{526E9F8F-664A-48DF-B725-B7DF4A92682B}

これからの季節で気になるのは
雨上がりのギンギラ太陽だよね~ショボーンガーン

水が溜まりやすい多肉は要注意!

この水がレンズになって葉が傷んだり
お湯になって葉を煮たり...。

なので、雨上がりに太陽が出る時は
この水を吹き飛ばす作業をした方が安心。

ずっと雨ざらしで強くなってる子は
水が溜まってても平気だったりするけどね。

{B3FAA01F-8730-42EF-92A4-DC7361D10FF7}

愛用のブロアーが劣化して
ゴムの口部分に亀裂が入ったので

また同じものを買い直し~ニコニコ

これねーダイソーのブロアーなんだけど
私はコレが1番使いやすいキラキラ

チューチュー押して鳴らす笛とか
水鉄砲みたいな空気入れとか

ホントに色々試したけど
ここ数年はずっとコレあしあと

過去記事にも何度か書いたと思うけど
最近の読者さんにも知ってもらおうかとニコニコ

口でフ~フ~してると
頭がクラクラするからオススメよイエローハーツ

{BA24EA00-717E-4484-9339-F062E7B1802A}

コレはオススメかどうか分からないけど

やっぱりやっぱり
多肉用に扇風機を買ってしまった~お願いラブラブ

業務用の大きいの(羽根の直径45cm)は
あまりにも大きくて置き場所が無いから

どうしようかなーって悩んでたんだけど
25cmのがあったの~キラキラ

コレで今年の夏は
被害多肉がマシになりますようにグリーンハート


 

ランキングに参加しています☆

ポチッとクリック応援していただけると

更新の励みになります(*´∀`*)アリガト

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

 

インスタグラムはコチラ

Instagram

mini.vani

 

読者登録してね