健康診断とフィラリア注射☆の巻き | バニ☆ショコと一緒

バニ☆ショコと一緒

我が家の癒し系『バニラ』と『ショコラ』の日々のできごと・・・☆

~晴れ晴れバニショコCity、バニショコStreet~








3月11日、年に一回のバニショコの健康診断に行ってきました。(フィラリア注射も)








まずは、ショコラ。




後ろ足の膝・・・これは前から言われていた事なのですが、少し緩め。





       以外は血液検査も問題なし!です。








そして、バニラ。





後ろ足の膝・・・ショコラと同じく少し緩め。バニラは今回初めて言われました。





角膜ジストロフィー・・・角膜に白い不透明な無機物(コレストロール・カルシウム等)が沈着する


              遺伝性の病気。


             


              バニラの両目にも小さな白濁点が見られます。





              進行性のため、今は小さな白濁点ですが、徐々に角膜全体に広がり


              光を嫌がるようになる。





              効果的な治療方法はないものの、強い痛みや不快感はなく、


              失明にまで進行することは滅多にないそうです。


                 


カリウムの数値(血液検査)・・・カリウムの数値が少し高い。





(左上の奥の二枚歯を見て頂きました)・・・乳歯が残っていて、歯茎が赤くなっている。。。








でね、すべての結果で言われたのが「経過を見ましょう。」って言葉。





・・・・・・。





カリウムの数値が少し高めですけどね、とりあえず経過を見ましょう。・・・えっ?ほっといてイイの?





乳歯を全身麻酔で抜くこともできますが、今は経過を見ましょう。・・・歯茎が赤いって言ってたじゃん、


                                         このままで大丈夫なの?





えっ? えっ? えっ?   経過って一体いつまで?








健康診断って、早期発見のためのものなのに、





経過を見て、異常があってからもう一度病院に行くんじゃ、健康診断をうける意味って・・・?








ショコラの環軸椎亜脱臼の時もそうだった





「今は、レントゲンの必要はないでしょう」って言われて、、、





それでも無理にお願いして撮ってもらった結果、分かったのが環軸椎亜脱臼。








この時点で、病院変えておけばよかった。。。





ショコラの首のことは、今とっても信頼できる日獣医大にお願いしているけど、





そのほかのことでは、ついついずっと通ってるこの病院に行ってたんですよね。








これを機会に、ほかの病院を探そうと思います。





そこで、もう一度バニラのことを診てもらおうと思ってます。





ちょっと神経質になり過ぎ・・・?








でも、可愛い我が子を守ってあげられるのは父と母なのですからっぴかーんグーウシッ!


バニ☆ショコと一緒



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆仲良し♥バニショコとの大切な時間です*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





ラブラブバニショコも参加してますラブラブポチっとしていただけると嬉しいですラブラブ