舅の施設入所希望の話をする為に

妹子に電話をして

わかったポンコツケアマネの話です


まずケアマネ

家族の意向は聞かないハッ

聞くのは本人の意向と

自分の考えの押し付け


以前投稿したブログですダウン




この時も酷かったがプンプン

妹子の話にはよると

4月に日曜日隔週で

デイサービスに行きたいが

介護保険の点数は足りるかと

じいさんの認定区分の変更をお願い

したらしい

点数に関しては直ぐに

大丈夫と言われたから

区分変更の申請だけお願いしたらしいが

4月に頼んで今は6月だが

なーんにもしてないらしい

もっと遡ると

去年の8月に姑が大腿骨骨折をして

自宅に帰ってきた際も

私は舅の認定区分変更を申し出たが


要介護2かな?

変わらないと思います

お義父さんには

特養は可哀想ですよ

(姑の死後、施設入りの話は出てました)


と言うので


あの、認定当初の区分ですよね?

今はあの時よりも症状進んでますよ

素人の私がみても

要介護3レベルかな?と思うし

認定員がダメと言うなら仕方ないけど

今後ヘルパーさんとかも頼むかもだし

区分変更の申請はお願いします!


と頼んだが、それっきり

連絡もこずプンプン

どうでもよくなって放置していたが

妹子が依頼したのも放置みたいだしプンプン

施設入居希望を伝え

プランナーさんを紹介すると言われて

一週間待ってみたが

これまた連絡はきてないあせる


そろそろフツフツと怒りが

わいてきているムキー