要支援2が決まった父が
機能回復訓練を受ける為に
デイサービスへ通う事になった
その為、ケアマネも付く事になった
父のケアマネは

こちらのブログに書いた
私の小中高の同級生なのに
仲が悪いと言うか
あえて話をしないM君です
お正月に彼から連絡が来て
その後もLINE連絡はしてましたと言うか
介護認定から手続きの
わからない事を聞いてたんです私
いざケアマネがつくと聞いた母は
私が義理実家のケアマネを
ポンコツ、ポンコツと
言っているのを聞いていたのと
(ケアマネの皆様申し訳ありません
ケアマネがみんなダメだとは
思っておりませんので)
母が知っている人の方が
話しやすいからM君に
お願いできないかしら?と
言われて、私から
M君にお伺いをたてたら
二つ返事でいいよ!となり
担当ケアマネになってくれました
ありがたい事です
知ってる人がいいと言った母だが
M君覚えてるの?と聞いたら
名前は覚えているけど、、、
あんまり印象はないの
M君のお母さんの方がよくわかる
でM君の事はあまり記憶にないみたいで
知ってる人に入るかは
疑問なんですがね
そして、連絡しだしてから
4ヶ月で
久々の対面となりました